本日発売されたサッカーダイジェストの特集は「2020年度版 J1&J2全40クラブの最新戦術ガイドブック」それによると大宮アルディージャは戦術浸透度70%とのこと。
以下、抜粋して引用。
内容
戦術浸透度 70%
カウンターをベースにポゼッションとの融合を図る。ゲームをコントロールする力を高めながら目指すのは、2点以上取って勝ち切るサッカーだ。基本システムは3421、攻撃時に前線の3人にボランチと両ウイングバックが絡み、運動性の高いアタックを繰り出す。冬季に多くの新戦力も加わったが、ここまでは上手く取り込んでいる印象だ。(中略)再開後はリスクを負わない堅実な試合運びで先手必勝パターンに持ち込んでいる。過密日程では選手層の厚さも大きな強み。ただし決定力には向上の余地を残すか。
ライターは松澤さん。まぁ大宮サポーター大半の感じていることと同じかな…。戦術浸透度について「ボール保持率は時間が必要」との記述あり。
なお現1位:長崎は85%でした。15%の差を早く埋めないといけませんね。
管理人のひとこと
攻撃力がないんだよね…。
ゴールネット揺らさないチームは魅力ない。
サッカ・フットサルはゴールしないと面白くない。
球技はスコアがないと面白くない。
浸透度ってのがよく解りません。ゴール数、結果を込めたら40%だね。ゴールで結果を出してくれ!0点じゃ勝ち点3は取れないよ!
2点以上ねぇ、、、
ケチャップも空じゃでねーしな。
記事入稿時期が遅すぎでしょ。
雑誌メディアの宿命だけど。
記者もその時点の結果でしか判断してないことが露呈。
現状とは乖離してて恥ずかしい内容だね。
何事も予測は難しいんだけどさ。
つくづく期待を裏切りつづけるチームだよ。
ぬるま湯クラブが。