第24節:横浜FM○ 横浜で始まり横浜で終わる
小倉新体制で挑む4戦目、8月最後の週末にホーム:横浜F・マリノス戦。 8連敗の1敗目の相手で、なんとしても連敗を止めるのだ。
小倉新体制で挑む4戦目、8月最後の週末にホーム:横浜F・マリノス戦。 8連敗の1敗目の相手で、なんとしても連敗を止めるのだ。
8連敗で迎える8月最終日、奇しくも相手は連敗のスタートの相手横浜FM。 2回めの対戦で、逆に復調のきっかけとすることはできるのか?
小倉新体制で挑む初戦、ホーム柏レイソル戦! 今回は全く取り上げなかったけど、一応「野田線ダービー」という別名もあるのである。
小倉新監督率いる新生大宮アルディージャの1戦目はリーグでは不調だがACLで無敗を続ける柏レイソル。 昨年のようにあっさり負けるのか。意地を見せることができるのか。
夏場4連敗で迎えたホーム:C大阪戦。 前節で匠とズラタンが復帰、そして今日はベンチだけどノヴァも復帰。 金澤も出場停止から帰ってきた、ベストメンバーでの戦いとなった。
東アジア杯による連戦が終わって中6日で、柿谷、山口、扇原など日本代表を擁するC大阪戦。 匠も金澤も拓矢もズラタンもノヴァ(ベンチだけど)皆戻って中6日で休養バッチリでホーム! 一切言いわけが出来ない最高の状態!何が何でも連敗を止めろ!
中断期間明けから続く4連戦4戦目、ホーム(NACK5スタジアム)川崎戦~。 平日夜のでのナイター試合であります。
真夏の夜 の4連戦の4戦目、第17節:ホームでの川崎フロンターレ戦。大久保、レナト、中村憲らリーグNo.1(現在J1:最多得点)の攻撃力を誇る川崎攻撃陣を止めることができるか?
夏本番の4連戦の2戦目、第15節:ホームでの名古屋グランパス戦。闘莉王、ケネディ、矢野など平均身長180cm越えの巨人軍団:名古屋相手にどのようなサッカーを魅せるのか?
W杯予選に伴う6月の中断期間明けの初戦、ホーム鳥栖戦。 梅雨も明けて夏本番ということで、19時開始の今季初ナイターでもあります。