先制しながら、相手にペースを握られて終始守備に負われた山形戦。ベンチスタートだったMF:大山啓輔が試合運びについて語っていましたのでご紹介。
内容
大敗の次の試合で幸先よく先制したところまでは良かったのだが、それ以降の試合運びには悔いも残る。高木琢也監督も「押し込まれたのが現状」と分析しており、ベンチで、あるいはピッチで得た大山の感触も同じようなものだった。「早い段階で得点する場合は、そこまで感覚的には守備的になっているつもりはないんです。イメージとしては、守備を固めるよりも、リードしたことによって自分たちのビルドアップからショートカウンターを食らってしまうのが気になって攻めが淡白になることが多いのかなと思います。それで結果的に相手にボールが渡ってしまって、後ろに重くなる、というのが外から見て思ったことでした。先制したから守りきろうという感じではないので、思い切ってもう一回、ボールを握っていくことができれば攻撃する時間が長くなって、押し込まれることはなくなるんじゃないかな。改善方法を自分なりに考えると、そこになりますね。もちろん、ビルドアップをする中では奪われてしまうのもあることなので、そこは恐れずにやることです」
サッカーマガジンWeb
監督やチームとして押し込まれた認識はあったんですね。ショートカウンターや裏を最終ライン組が怖がるのも、結局は点が取れないからなんですよねぇ。点が取れるなら思い切ってラインをあげれるんですが…ホント悪循環。
今の守備があるから1失点で済んでいるのか、最終ラインを無理にでも上げてセカンドボールを奪取率を高めて、ポゼッションできればゴールは奪えるのか…、答えは誰にも分からない。監督としては博打はできないから、こういう消極的サッカーになるんでしょうね。
福岡戦に関して
次はアビスパ福岡戦。展開によっては相手は5バックになって守備を固めてくる可能性もある。そんなときはどうするのか。大山の言葉がイメージをクリアにする。「固められたらある程度の高さまでは運べます。ですから、そこからのコンビネーションや中盤でのミドルシュート、どこかでテンポを変える思い切ったプレーが必要になると思います。リスクと人数をかけた攻撃が必要になるのではないか」
サッカーマガジンWeb
引くわけ無いだろ…。
今季の大宮の試合を見ていれば、ショートカウンターがまったく怖くないため、通常であればリスクのあるハイプレスでも、とにかくかけ続けたほうが優位に試合を運べるのは明らか。5人交代できるわけだし、疲労でかからなくなることもないし、相手が引くのは後半ロスタイムぐらいかと…。
引かれたら引かれたで、イバの個人技ぐらいしか崩す力はないわけですけどね。
ひとこと
リスクを負わないサッカーは負けにくいがつまらない…。
次期監督早く決めてください
自分たちのビルドアップの拙さを棚にあげて、よく言うよね。ぬるま湯アカデミー。
ショートカウンターを喰らわないビルドアップが出来ないから、後ろでボール回すことしか出来ませんって正直に認めろよ。
蹴る、止める、走る。
全ての基本スキルにおいて、相手より劣ってるんだよ。単純に。
ついでに、メンタルもな。
カッコつけてないで、基礎練習に真剣の取り組めや。
毎試合醜態さらして、それでもプロか!?
恥ずかしい。
いつもの言い訳。聞き飽きました。
サポがガッカリするネガティブな発言わ終わりにしませんか。
激オコぷんぷん丸だな!
先制点入れてリードするとカウンターが怖くて攻めきれず追加点を奪えない。
先制点奪われて守られるとカウンター攻撃できず後ろでパス回すだけ。ミドルシュート打っても枠に入らない。
たまにサイド攻撃がはまってもゴール前に味方がいないし、いてもクロスが合わない。
フリーキックもコーナーキックも合わないし、合ってもバーに弾かれる。
そこにはオオッオオーのチャントがむなしく流れているだけ。
もっと外からみてるとただのどんびきに見えるので、
せっかくデータとってんだからデータ見てみるといいのにと思います。
リスクを怖がって攻めない?
本当に勝つ気あるのか?
ないなら、大宮から出て行ってくれ‼️
負けにくいはずなのに負けまくってる
大宮を去った選手でスタメン組んだほうが強いのが現実。石原、東、青木、家長、江坂、瀬川、マテウス、和田、ファンマ。歴史的に見ればある程度成功している。
むしろ石原、東、家長、江坂、ベル爺さんと活躍してるのに奪われたり切ったりして自ら弱体化を選ぶNTTフロントが今の状況の原因だと思う。ベル爺さんはすぐ切ってこんなつまらないサッカーを継続する高木さんを支持し続ける。バイバイした横谷にもやられまくりだし。
中盤支配のためのワントップスリーバックならライン上げてコンパクト布陣にしてプレス強めてショートカウンター狙いでしょ、普通は。
ロングカウンターで運べる選手いるならわかるけど、マテウスみたいな選手いないじゃん。ゴール前ではりつけにされてサンドバッグにされる河本やクリャイッチがかわいそうだよ。
高木は一般人
プロ連れてきてって言いたいけど
フロントも一般人だからどうしようもないね!
みんな選手プロデュース弁当買ってやれよ。
引いて負けないサッカーを目指しているのかもしれませんが、それでは勝ち点1どまりです。昇格どころか10位〜15位くらいが関の山です。何を目指しているんでしょうね。
やっぱり攻撃陣の補強ミス。今更、イバ来ても昇格は難しい。俺は西脇強化部長の責任だと思う。そこにきてコロナでのトレーニング不足。下手くそは、沢山トレーニングしなくちゃ駄目なのに。ハスキッチどうした?
磐田戦の時は2点目獲れたのにな?あれで2点目も追いつかれて自信なくしたか?
今のところ窮地を救っているのは戸島しかいない気がするが。。。
13位な、もはや失うものは何もないだろう。
怖がってドン引きサッカーするならば、思い切って攻撃過多にしてほしい。
そのほうが未来につながるな。
高田も奥貫も初速の速さとスピードだけでドリブル突破しようとするから対策されて体を当てられてボールロストすることが多い。相手からしたら奥貫はカットインだけ抑えとけば勝手に宇宙開発してくれるから守りやすい。
ブルドーザーのようにゴリゴリドリブルできる選手や相手の重心の逆を取って運べるタイプの選手がいない。
大宮の長所といえるのは小島ぐらいか。
彼から出るパスをワンタッチで散らせる選手が必要。カルリーニョスや前回山形の山岸のように相手の危険なスペースにワンタッチで展開できたりサイドチェンジできれば味方が追い越す攻撃ができる。
だが、そういう選手もいないから黒川やイッペイはよく動いてライン間で受けて、サイドやトップに展開する必要があるけど、ボランチより下のメンバーの展開が遅くてシャドーがマークされてしまう⇒いいボール入らない⇒後ろに下げる⇒各駅停車で逆サイドへ行く⇒サイドからも宇宙開発のクロスやキーパーが簡単に取れるボールしか入らないことが非常に多い。
戸島もイバもボックス内でシュートうまいタイプの選手。ラファエルのように相手をかわせるタイプじゃない。誰かがボックス近くまでボールを運んであげないと活躍は見込めない。
ボランチのところで時々小野はいいパスもあるけど、よせきれず失点に絡むことが多い。三門、大山は攻撃面の貢献が少なく宇宙開発のシュートが多い。ここからシャドーにいい形でパスを入れるようにチームに要求していないのか、いつまでたっても攻撃がよくなるきざしが見えない。
三門はベテランなんだから経験とアイデアでもっとしかけないと何のためのキャプテンなのかわかりません。はっきりいって愛媛戦では山瀬と横谷のアイデアに大宮のボランチが波状攻撃をくらい押し込まれてた。監督交代していくつも改善しないといけないくらい重症。
悲しいけど安定の弱さ。。