第13節:浦和●言い訳何もなしの手も足も出ない超絶完敗。
前節に勝利したものの得失点差で降格圏16位に落ちたアルディージャ。本日の相手は宿敵:浦和。リーグ戦では通算18回目となる「さいたまダービー」であります。 観戦記 試合前 不祥事が起こった浦和ですが、大多数のサポーターは至...
前節に勝利したものの得失点差で降格圏16位に落ちたアルディージャ。本日の相手は宿敵:浦和。リーグ戦では通算18回目となる「さいたまダービー」であります。 観戦記 試合前 不祥事が起こった浦和ですが、大多数のサポーターは至...
前節で見事9試合ぶりの勝利を掴んだアルディージャ。次節の対戦相手は言わずと知れたお隣の浦和レッズ。今季早くも2回目のさいたまダービーとなる。 対戦相手:直近公式試合の得点&失点 J1リーグ戦 第12節 5/...
雨中の激闘からNACKに戻って中3日で第11節。相手は8戦負けなしの強敵・アルビレックス新潟。リーグ最少失点の守備を如何に崩すかが勝負の分かれ目。 観戦記 試合前 アンダーアーマーのゲートの下でアルディとミーヤがユニフォ...
公式戦5連敗を経て、ようやく勝ち点1を得たアルディージャ。次節の対戦相手はJリーグ・ナンバー1の鉄壁守備陣を持ち、現在8戦負けなしの好調・アルビレックス新潟。絶好調チーム相手にGW最後の週末を白星で飾ることはできるのか?...
4連続恩返し弾で公式戦4連敗。暗~い気持ちでNACKで第9節。相手は残留争いのライバルとなるであろう地方クラブの雄:ヴァンフォーレ甲府。佐久間悟GM、小倉ヘッドコーチ、新井、荻、土屋、盛田選手と何かと縁のあるクラブである...
前節の敗北でついに公式戦4連敗。あっという間に降格圏の16位に転落したアルディージャ。次節の対戦相手は昨年J1残留を果たし、今季も着実に勝ち点を積み上げているヴァンフォーレ甲府。昨年の監督:小倉氏がヘッドコーチを務めるな...
昨日の練習はNACKで報道陣のみの非公開練習を実施。その大まかな内容が埼玉新聞に掲載されましたので以下、抜粋して引用。 内容 紅白戦はメンバーを代えながら2種類のシステムを試した。G大阪戦で採用した4―2―3―1はワン...
平日夜にホームでナビスコ第3節。相手は2週間ほど前に対戦した柏レイソル。前の試合から大宮は中3日、柏は中4日と休養期間に差がある状態。 観戦記 試合前 アウェイと言えど東武野田線1本で来れるから、沢山の柏サポが来てくれた...
本日夜にNACKで行われるナビスコ第3節:柏戦、ほぼサブ組での構成が濃厚~。 内容 チームは15日、秋葉の森総合公園で最終調整し、11対11で柏対策を図った。主力組は4―4―2布陣で2トップは長谷川、ラドンチッチの長身コ...
3連続恩返し弾で公式戦3連敗中のアルディージャ。立て直すヒマもなく早くも中3日でナビスコ予選:第2節。相手は2週間前に奇跡の引き分けで追いついたお隣さん柏レイソル。前回の対戦時のような展開は勘弁してほしいがどうなるか。 ...