第8節:G大阪●4連続恩返し弾で引き分け挟んで4連敗。
今季初の西日本アウェイでJ1第8節。相手は家長昭博の古巣:ガンバ大阪。 14位 VS15位の降格圏ギリギリ対決であります。 大宮アルディージャ・スタメン 大宮のスタメンは4231 ボランチに大剛、左SBは北斗でなく大輔、...
今季初の西日本アウェイでJ1第8節。相手は家長昭博の古巣:ガンバ大阪。 14位 VS15位の降格圏ギリギリ対決であります。 大宮アルディージャ・スタメン 大宮のスタメンは4231 ボランチに大剛、左SBは北斗でなく大輔、...
平日夜にホームでナビスコ第3節。相手は2週間ほど前に対戦した柏レイソル。前の試合から大宮は中3日、柏は中4日と休養期間に差がある状態。 観戦記 試合前 アウェイと言えど東武野田線1本で来れるから、沢山の柏サポが来てくれた...
晴天に恵まれて4月第2週にアウェイ清水エスパルス戦〜。同じ勝ち点7同士の対戦、ここで勝利して上昇気流に乗りたいところ。 観戦記 試合前 清水駅はエスパルス一色。ノヴァ選手ののぼりも発見。 富士山も近い、雲がなければ絶...
ナビスコさいたまダービーの敗戦から中3日で花冷えのNACK5スタジアムにてリーグ第6節:ヴィッセル神戸戦。 観戦記 試合前 午後から雨予想だが大勢の人で賑わう桜満開の大宮公園。 本日は公園内が混雑しているため、アルデ...
春の平日夜に今季最初の『さいたまダービー』ナビスコ予選とはいえダービーはダービーである、絶対に負けてはいけない。 観戦記 試合前 夜(夕方)の埼玉スタジアム。ライトアップされていてキレイですな〜。 昨年、屈辱の0-4以来...
桜のつぼみも膨らんだ3月最終週にお隣アウェイ柏戦~。なぜかホームとアウェイの勝率が真逆の柏戦、4年連続勝利となるか? 観戦記 試合前 3回目の柏駅。今年も駅から出るとレイソルの選手がお出迎え。 大宮駅東口にもこんな看板を...
敵地での劇的勝利から1週間。春の陽気のもと、ホームNACK5スタジアムで天敵・ベガルタ仙台との一戦であります。 観戦記 試合前 本日は「オーダースーツSADA」プレゼンツマッチ。 ということでアルディとミーヤがスーツを着...
開幕から2連敗で迎えた第3節。春の訪れを感じさせる青空の下、アウェイ:等々力陸上競技場で川崎フロンターレとの戦い。 観戦記 試合前 現在アウェイ川崎戦は公式戦3連敗中の大宮。今回は開幕から2連敗中ということもあり、道中も...
見事な青空の下、NACK5スタジアムで今シーズンのホーム開幕戦。対戦相手は名将:西野朗新監督率いる新生・名古屋グランパスであります。 観戦記 試合前 まずは高島屋に今年から設置された江角浩司選手のレリーフを見に行く。 つ...
今季のJ1リーグもいよいよ開幕。初戦の対戦相手である横浜FMが2月26日(水)にACLで試合を行ったため1日遅れの開幕戦となった。 観戦記 試合前 3年ぶり?のアウェイ開幕戦。生憎の空模様の敵地:日産スタジアム。避難でき...