国際Aマッチデー週間に行われた天皇杯3回戦:G大阪戦。G大阪は2連敗、大宮は4連敗とリーグ戦連敗チーム同士の対戦となった。
観戦記
試合前
前日と異なり少し気温が下がった熊谷、それでも日向は暑かった…。
雲ひとつ無い青空でキレイな熊谷陸上競技場。

3連休ということもあり、たくさんの大宮サポが熊谷に集結~。

今季J2クラブのアウェイ動員記録を更新しまくっているG大阪。
遠藤・今野不在にも関わらず沢山のガンバサポが、はるばる熊谷まで来てくれた。
G大阪のGKがアップに登場、藤ヶ谷さんやらかしてくれんかな…。

大宮のGK:北野と慶記が登場~、今日のスタメンは北野とのこと。

大宮のフィールドプレイヤーも登場、がんばってくれ~!

続いてG大阪のフィールドプレイヤーも登場、盛り上がるガンバサポ。

アップも終わり、まずはG大阪のスタメンを発表。中盤と前が予想と少し違っていた。元大宮の丹羽(2008年にレンタル加入)の名前が呼ばれると大宮サポからは拍手が。

サブにロチャ、岡崎、阿部。そして手強い二川が復帰。

続いて大宮のスタメンを発表。
長谷川、富山の2TOPに、右SBは村上、CBは片岡。
下平の名前が呼ばれるとガンバサポからはブーイングが。

サブはこんな感じ、1人少ないのは大輔が負傷したからか?

選手入場!
強敵だが勝ってくれ~っ!

前半
試合開始!

惜しいシーンも有ったが、ピンチのが多かったかな?0-0で前半を終える。

ハーフタイム明けにピッチに戻る両チームの選手たち。
選手の交代はナシ。

後半開始!

祥平のゴールがファウルで取り消されたりしたが、どちらも決定機をものにできず延長戦へ。
途中、富山に変わって早十が入ったのは驚きだった。

延長戦を前に全員で円陣を組んで気合を入れる。

延長前半開始!

延長前半終了。
97分に大剛に代わって規郎を投入したが得点は挙げられず。

直ぐにエンドを入れ替えて延長後半開始!

…がっ延長でも決着は着かずPK戦へ!
途中、村上に代わって康太を投入したけど誰がSBやったんだろう?

PK戦を前に気合を入れ直す両チーム。

大宮の先攻で最初のキッカーは元G大阪の下平!

G大阪3人決めるが、大宮は4人が決めて4-3で大宮が勝利!

強敵撃破にドコモダケも舞う!

喜ぶ選手たち、薄氷の勝利でしたね!
MVPは北野ですなー、何度もピンチを救ってくれました。
来週も熊谷で今度は大分戦!ただ、このままのチーム状況だと勝てる気があまりしません。なんとか点が取れるようにならないと…。
追記
●下平匠選手(大宮):
Q:古巣との試合だったが?
「同世代やちょっと下の選手たちとの対戦は刺激になった。勝てて良かった。PKのときはキッカーの特徴も何人か伝えていて、当たった選手もいる(笑)」– jsgoal –
影のMVPは匠だったか…。(;^ω^)
守備はよくできていたかな・・・。それにしても120分間点が入る気配がまったくなかったですね。チーム状態は良くないですね。週末はプレッシャーのない大分相手にどんなゲームになるのか、ちょっと心配です。
無失点ですけど、前半の早い時間で北野が1対1のシーンとか、かなり危ないんですよねー。攻撃は残念ながら予想通り、特に後半のヨンチョルのお空に飛んでけシュートはもうガックリ。早十が以外と使えたのだけは収穫でした…。