灼熱地獄の野田線ダービー。なんとか引き分けた・・・。
観戦記
試合前(スタジアム外)
3年ぶりの柏。変わってないですね。

商店街を抜けて・・・

レイソルロード?を行きます。

途中良さそうなお店。

20分ほどで日立台グランド到着。

三協フロンテアがネーミングライツに。

ビジター列はすごい行列。

試合前(スタジアム内)
ひさびさの柏。相変わらずの臨場感。

長いビジター列はまだまだ続く・・・。

横断幕にメッセージ。この成績でも納得行かない御様子。

ビジター席は床が鉄板で日陰なしで灼熱の日光の逃げ場なし。
みんな日陰に集まる。

オレアルも来てました。

ウォーミングアップ
まずは柏から。

続いて大宮。

柏のフィールドプレイヤー登場!

少し遅れて大宮も登場!

スタメン発表
ウォーミングアップ中にスタメン発表。
大宮はフアンマ→富山だけ変更。

サブはこんな感じ。

瀬川、江坂選手の紹介時にはチャントをかぶせました。

選手入場
恒例のビッグフラッグも登場。

Laさいたまで肩を組んで選手を迎える。

選手入場!

またピッチ変更。

前半
キックオフ!

ゴール正面のFK獲得も大前のキックは防がれる。

28分に失点。
その後、山越が負傷して吉永投入という想定外の事態発生。
それでも守りきって0−1で前半終了。なんとか1点で済んだ。

後半
HTで交代なし。

後半開始!

52分、大山→フアンマ。茨田がボランチ。

66分にフアンマが個人技で押し込んでゴール!

その後は徐々に柏ペースに。79分、大前からバブンスキーにチェンジ。

耐える時間が続くも適時カウンターも発動。ラストワンプレーでCKでゲット。

勝ち越しはならず。タイムアップ!


試合後
灼熱地獄で先制許して緊急事態発生もしぶとく勝ち点1ゲット!

お疲れ様でした・・・。

フアンマがMVPなのかな、おくれて戻ってきた。

恒例の大行進。新聞も配ってました。

まとめ
灼熱地獄。
ビジターサポーター殺しにも程がある。床は鉄板で日陰は皆無で売店は長蛇の列。でも再入場不可で逃げ場なし。もはや脱水状態を助長しているとしか思えなかった。本当にひどかった・・・。
失点はともかく前半で山越負傷という想定外が発生。奥井が左WBになって吉永は右WBで投入、これで奥井は守備専用になって左は機能不全に。トミーも交代前提だったからか後半の勝負どころでスタミナ切れ。後半得点の気配はまるでなく、負け濃厚な試合内容でしたが、フアンマのゴールがすべてを帳消しにしてくれました。
柏の2ポイントを削った価値あるドロー。次の福岡戦こそ勝利を。
おまけ
江坂選手と瀬川選手は大宮側に挨拶に行こうとしたところ、大宮のスタッフに止められたようです。
大宮戦以外でがんばってね。
吉永くんは収穫
去年一昨年とは違って頑張ってるよ。夏過ぎが楽しみ。
DF陣崩壊。補強。
負けなしど順位は浮上せず定位置に。桂歌丸です。
いいですね。
全然上手くねえし面白くないよ歌丸
吉永君はこれから凄い成長する予感がする。
左サイド崩壊ねえ…奥井は頑張ってしそこまで酷くなかったけどな。強いて言うならペナルティエリアの外、アタッキングサードでシャドーをフリーにさせ過ぎてた部分くらいかな危なかったのは。結局失点もそこが起点になってるし、最後は個の力でねじ込まれた感じ。枠に飛んでるシュートの殆どもアタッキングサードをフリーにした所。あとは終始崩された感じはなかった。
あづがった……勝てれば最高だったんだけど厳しかった
ファンマに助けられたね 柏のオルなんとかに前半からグイグイやられたぁ こちらの選手2枚もってかれるからね
まぁ逆に後半はファンマがやり返してくれた。
河本ぉ〜早く戻ってきてくれぇ‼︎
DF崩壊じゃ。
菊地判断ミス。大前が点を入れないと勝てない。
まさかほかのチームのようにスペースを消して守りきるのかと思った自分が情けなかった。
アルディージャが真っ向勝負してる姿に感動した!
力は五分五分。優勝が見えてくるホーム戦で勝負を決したい!
菊池飛び出し過ぎ。失点に繋がることミス多い。菊池の守備力低下している。河本の復帰そしてDFの立て直しが必須。
前半、こっちに向かって攻めることを選択したのは大宮。決めなきゃねぇ。
ホント、フアンマに救われた。
それにしても、ミドルシュートの精度が酷い。
まったく武器になってない。
練習してるのかね!?
ケチな魚屋と掛けて、今の大宮アルディージャと解くその心は?
なかなか負けません。でもたまに勝って(買って)くれるとうれしい。
昨日キクがいなかったら1失点ではすまなかっただろうなあ
失点シーンの判断はいただけないが、J2でオルンガを抑えられるDFは他にいない
所沢さんを始めとした現地組が炎天下で応援を頑張ってくれたから同点に追い付けたんだよ。選手達共々ファン、サポーターが一体となれた試合だったね。勝てなかったのは惜しかったが、アウェイで負けなかったのは良しとしなきゃ。次戦の勝利へ向けて又頑張って行こう。選手達もファン、サポーターも。
本当に、いつも菊地に対して非難するコメントが多くて信じられない。
菊地だけじゃないけど、特定の選手の粗探しばかりしてて楽しいのか。。
90分間一つもミスない選手なんてあり得ない!
瀬川江坂の挨拶を辞めさせたのはうちのスタッフじゃなくてレイソルスタッフみたいですよ。
灼熱の中、追い付いた引き分けは価値がありますね。
しかも、ガチンコを挑んだ結果のようで。
現地で応援して頂いた皆さん、ありがとうございました。
負けたときのコメント半分以下。