桜のつぼみも膨らんだ3月最終週にお隣アウェイ柏戦~。なぜかホームとアウェイの勝率が真逆の柏戦、4年連続勝利となるか?
観戦記
試合前
3回目の柏駅。今年も駅から出るとレイソルの選手がお出迎え。
大宮駅東口にもこんな看板を付けれないかなぁ?

20分ほど歩いて日立柏サッカー場に到着〜。相変わらず良いスタジアム。

野田線1本で大宮に帰れるためにも多数の大宮サポが来場〜。

Oleアルの撮影、今日は泰三さんも一緒にキックオフ!

ウォーミングアップ
なんやかんやで、まずは柏のGKが試合前練習に登場。
西部警察のテーマで菅野選手をお出迎え。
遅れて大宮のGK北野・慶記が登場!今日も無失点で頼むぞ!
しばらくしての大宮のフィールドプレイヤーが登場!相性の良い柏で3連勝だ!

同じタイミングで柏の選手も練習開始していた。

スタメン発表
練習中に本日のスタメン発表〜!
今年も何言ってるかさっぱり聞こえない…メンバーは前節と全く一緒。

サブも全く一緒〜。

続いて柏のスタメン発表!
今年もネタ的にブーイングされる栗澤選手。ネタですよネタ。

今年も選手入場前にビッグフラッグを掲出!

あっという間に選手入場!
今日は「バモ大宮〜バモ〜♪」でお出迎え。

コイントスで陣地を交換。前半はコチラ側を攻めることに。
今日も勝つぞー!

前半
試合開始!

・
・
・
ひたすら攻められてシュート0!

川崎戦を彷彿とさせる前半。1失点で済んだのは柏の優しさなのか?
ゴールキックもスローインもぜーーーーんぶ柏の選手がかっさらう。
ズラタン、ラドンチッチ、家長にマークが付いてなにもできない。特にヒドイのがラドンチッチ、ちょっと貼りつかれるとコロコロ転んでファールをアピール、スローインのヘディングすら相手に取られる上にパスミスまで連発。あれではカウンターが怖くて貴方に誰もパスを出せません。こんなときはセットプレーしか無いのだが、そのキッカー大剛のボールは全く合わない悪循環。本当によく1失点で済んだな…。
後半
流石にラドンチッチは変えると思ったが、なんと選手交代はなし。
始まる前から目眩がしてました。ハーフタイムに大熊監督の喝でもあったのか?

後半開始!

・
・
・
ラドンチッチが敵陣中央で相手にプレゼントパス。
そのまま見事なカウンターを喰らい2失点目〜。orz
すると即座にラドンチッチ→ヨンチョルに選手交代。
遅いよ!(怒
数分後に金澤に代えてカルリーニョスを投入。

2点を取ったことで安心したのか、柏が無理に攻めてこなくなり、ようやくボールを持てるようになる。しかし得点の香りは皆無で時間は淡々と進む。更にアクシデント、カルリーニョスが脚を痛め76分に長谷川と交代。残り10分、このまま完敗かなーと思っていました…。

し・か・し
敗色濃厚な中、祥平が押し込んで1点返した!

息を吹き返す大宮サポ。さぁ後1点返すぞ!

なんとっ!すぐ菊地のシュートからまた祥平が押し込んで2点目!
3分で追いついちゃった!

お祭り状態の大宮サポーター!

そしてそのまま試合終了。倒れこむ大宮の選手たち。

試合後
挨拶に来た選手たち。
いや〜よく追いついた! まるで勝利のように喜ぶ我々。
しかしヒドイ内容だった。やはり前節は仙台が自滅しただけで、まだまだチームとして形になっていませんな。次節の神戸戦も苦しい戦いとなりそうです。
ひとまず今日だけは勝ち点1を取ったことだけを喜びましょう…。
●今日の一枚●
なぜか外でクールダウンする大宮の選手たち。

現地、お疲れ様でした。スタッツ見てもかなりやられてたみたいですね。勝ち点を拾えたのは良かったとは言え、厳しい現実が…。カリンの怪我の具合も気になるところです。早くトップ二人のゴールが見たいですね!
いやー劇的な最後でしたがヒドイ試合内容でした。
なんとか早く増田選手をフィットさせないと厳しいシーズンになりそうです・・・