惜しくも敗れたU20W杯の日本代表。どうやら既に帰国している模様。
内容
U―20W杯チリ大会で16強敗退に終わったサッカーのU―20日本代表が11日、羽田空港に帰国した。船越優蔵監督(48)は「責任を感じ、悔しさは時間がたつにつれて増している。僕の経験のなさがあった」と心境を語った。
当初は大会が終わる23日まで遠征…みたいな感じでしたが、敗退後に早速帰国した模様。
DFが足りなくて、おそらく中山がDFの控えで入っている状態。藤枝戦は少なくとも市原はベンチ入りはありそうですね。
ひとこと

福井と村上も一気に成長しました。









成長した、はかいかぶり過ぎ。
市原には、学んだことをたっぷり還元してもらおう。
モチベーション面が気になるな。W杯で負けると燃え付き症候群みたいになる人が多い。
市原選手は2得点で、チームは4試合1失点なので文句の付け所がないんだけどねぇ。
これは朗報だな
U-20チームの方針はあるだろうが 市原にはU-20準決勝までは見て 世界最新最高のプレー 戦術をビデオ記録して 感想をメモし、大宮に還元して欲しかった。絶好のチャンスを逃したわけで 大宮としては残念だ。
ベスト16までの戦いは 大局的に見る機会が無い。負けた後は 余裕をもって 世界最高の各国のチームワーク 個人プレーを観察する余裕ができる。チリまで行って 敗けて 市原が悔しい思いをしただけで なんも得ることなく帰国では 出したチーム 出た選手 残った選手がかわいそうだ。
市原を藤枝戦に出すか?
大宮は残った福井 村上 関口が失敗しながら大きく成長している。藤枝戦も任せると言えば 成長度は向上するが 藤枝は市原を出すと言えば 各人の成長度は少なくなるだろう。市原は来年はJ1に行く選手であり 大宮としては 福井以下の成長が来年度重要だ。市原はベンチに入れ 大宮の戦い方 世界との差を観察し アドバイスし チームの向上に力を出して欲しい。その方が宮沢RBには 戦力向上になる。
藤枝戦は市原をベンチとして 山形戦は次の水戸戦を考えると 後半は出したい。市原が練習してきた新しいプレーしタイルを 1回は 仲間と実戦で確認する必要がある。
水戸 徳島戦は 市原先発 ニュー大宮で勝つ。
プライベートジェットで帰ってきたのかな?
福井はリーグ戦未経験だったのが、ヒリヒリするような位置づけの試合で実績経験積むことで自信つけてると思う。もう少し村上とのコンビで見てたい気もする
うん。福井は良い経験を積めていると思う。成長の度合いが感じられる。宮本の様になって欲しい!
村上は元々緊張はしていない様なので、もっと位置取りや詰めなきゃ行けないシーンなどを学んで実践出来るようになって欲しい。点とられた時に、元々貴方が、何処にいるの?とか詰めていればと言うシーン意外と多いです。周囲を叱咤激励出来るマインドは買うから、もっと上手くなって欲しい。
正直、天秤だよね。連勝メンバーか市原か。
新監督にとって市原は会ったばっかりだし。
メンバー予想しづらい事が良い方向にでることを信じるよ。