既報ですが、土曜日の長崎戦のスタメン発表と同時にDF:イヨハ理ヘンリーの負傷離脱が公式発表されていました。
内容
イヨハ理ヘンリー 選手が負傷し、以下のとおり診断を受けましたので、お知らせします。
■診断名
RB大宮アルディージャ
右大腿直筋肉離れ
先週の練習風景に姿が見えず、サポーターが危惧していたイヨハ。嫌な予想は当たって負傷離脱となりました。肉離れということですので、ラスト2試合にベンチ入りできれば早いくらい。ガブリエウ、石川と同じく、実質今シーズン終了ですね。
ガブリエウは今季絶望、濱田はいまだ戻らず、市原はU20W杯で抜けることが分かっている状況で獲得したのが、そもそもケガが多い選手と分かっていたイヨハ。むしろ「7試合も頑張ってくれた」と言えます。
この異常事態を乗り換えて昇格を果たすためには、村上、福井、貫、酒井、熊田の成長で乗り換えるしかない…、信じるしかないですね。
ひとこと

ガブといいヘンリーといい、ハードワークスタイルを標榜しておいて、怪我リスクを抱える選手が好きなのは理解不能。









プレーオフどころか、9位くらいまで堕ちるんじゃない?
襲いかかる?
この間まで大学生の気合いと根性で?
笑わせるな
J2なめるな
NTT遺伝子どもが
村上が自分で認める課題のリーダーシップ。
って、主にDFラインの統率のことだよね。
長崎戦でも笠原に怒鳴られてたな。
加えて、ニワカ仕込みのDFラインじゃバラバラになる姿が容易に想像出来る。チート外国人にウラ獲られて終わりだろ。
信じてもダメなものはダメ。
これからは金払って観るに値しない試合になるよ。
全て無為無策の口先だけ社長のせい。
万が一、こんなクソザコ選手層で昇格できたら長澤徹のグッズ売り切れるまで買ってやるわ
そのくらいの価値がある
インパクトでかいな
でもこれには負けるかな
〇〇1-5〇〇◯
まあRBが補強サボるとこんなものだろ
理解可能ですよ。怪我持ちの選手は安いんです、単純に
前記事で(今シーズン)実質終了と書いた(今は修正)人が 信じるしかない とは笑止千万。ガヴリエウ、イヨハも活躍していた時は絶賛しといて怪我離脱となったらクサす。恥ずかしくないのですか。
2025年9月16日 10:13 AM
社長が無為無策なんだから仕方ないよ
そのメンバー 誰それ?レベルなんだが
RBが今年の昇格を求めてない。それだけ。