県営大宮公園整備で新たな動きがあった埼玉県。大野知事がRBライプツィヒとアリーナ訪問予定であることが明らかに。
内容
昨年、埼玉県はドイツ・ブランデンブルグ州との姉妹提携25周年を迎えました。
今回、15年ぶりに知事が現地を訪問してヴォイトケ首相と会談し、交流の促進を図るとともに、隣接するベルリンやライプツィヒで県の課題解決に向けた視察や意見交換を実施します。
埼玉県
9月12日(金曜日) ライプツィヒ RBライプツィヒ関係者意見交換及びRBアリーナ視察
おお~!
RBが乗り気で土地を持つ県知事も好感触なら一気に話が進みそう!
ひとこと

早く進むといいなぁ。
こんなもんに税金投入?
まずは、観客増やして採算取れるようにするにはどうするか?だろ。
昨季松本山雅はJ3イチのホーム観客動員&収入なのに、収支では大宮が上。なぜ?
コストが大宮よりかかってるからでしょ。
大宮が今の観客動員のまま新スタでキャパ増やしてもガラガラだったらどーすんの?赤字はどうやって穴埋めするの?
そもそもRBは勝算あるの?
しばらくは我慢できるの?
新スタの幻想に踊らされたゃダメなのよ。
現実みないとね。
ちなみに、なぜNTTがプロサッカークラブの運営に情熱を失くしたと思う?
大宮が一時期強くなっても、期待したほど観客が増えなかったからでしょ。当然、採算も合わない。
強いから観客が増えるわけじゃないから難しい世界。
事実、強くならなくていいって公言してはばからないお花畑ちゃんも一定数いるからね。大宮には。
RBが現実を知ったら撤退も早いんじゃないの?