県営大宮公園整備で新たな動き。埼玉県による大宮スーパー・ボールパーク構想で、大宮競輪場は第2公園へ、サッカー場と野球場が第1公園内で建て替えへ動く方針であることが明らかに。
内容
県が進める大宮公園(さいたま市大宮区)の再整備事業で、第1公園内にある大宮競輪場が第2公園へ移転される方針となったことが9日、わかった。サッカー場(NACK5スタジアム大宮)と野球場(県営大宮球場)については、第1公園内での建て替えや改修について、県とさいたま市などが今後、検討を進める。
読売新聞
前回の報道では、競輪場と県営球場もしくはNACKを入れ替える案もしくは競輪場を第2公園に移して、その場所に県営球場かNACKを移す案と2つあり、後者が選ばれたようです。
まずは競輪場を第2公園に立てて、競輪場跡地にNACKか野球場を移すのでしょう。野球場はプロチームもないし、レッドブルの援助が見込めるサッカー場を先に作りそうですけど、どうなるのかなー?
ひとこと

進むといいなぁ。









いまだにナックでさえなかなか満員にできないのに、新スタ?
RBに、キャパが増えて満員に出来る見込みはあるのか?
なんでも大きくすればいいというものじゃないんだよ。
でも、客が増えなきゃRBはあっさり撤退するかもな。
それよりナックに屋根を付けてくれよ
屋根付ける金があるなら新スタ作ろうよ
7:17 PM
ライセンス問題もあるのに何言ってんの?
新スタ否定派はNACKが抱えるピッチが東西に向いている問題はガン無視なんだよね
ようやく、RB大宮アルディージャの本拠地の4万人規模のスタジアムが完成するのか。
満員になるよう、RBは、チームを本気で強化してくれよ。
まーた北のアイツが暴れているのか
RB大宮アルディージャになってからチケット売切れ試合数が増えてるので、3万人収容スタジアムは必須ですね。
頑張れRB大宮アルディージャ!
アルディージャがJ1昇格しても大変だけど
新スタはウイメンも利用するからね
4万は無理だ
7:17 PM
さっさと自前のスタジアム作ってみろや北
2025年9月10日 8:40 PM
???
新スタないとJから追い出されるとでも?
ACL?
出られるようになるのかな?
出られるようなら、埼スタでも借りればいいだろ(笑)
2025年9月10日 7:55 PM
コストが桁違い過ぎるでしょ
新スタ造っても屋根も造れるんじゃね?
喫緊の課題から整理すべし
2025年9月10日 10:00 PM
お前はまず北のクラブに謝罪してこい
それから書き込め
恥ずかしくないのか?
どの面さげて書き込んでるんだ?
競輪場跡の広い敷地であれば、それなりのスタジアムが建てられそう。パナスタのような造りが理想。
4万人規模の専スタとなれば代表戦なども期待できる…アクセス面では埼スタよりも優秀だから
名無し栗鼠 より:
2025年9月11日 7:39 AM
2025年9月10日 8:40 PM
???
新スタないとJから追い出されるとでも?
ACL?
出られるようになるのかな?
出られるようなら、埼スタでも借りればいいだろ(笑)
君のとこは絶対ACLなんか行く事ないもんな
北
パブコメ〜実施設計で契約まで順調に行っても3年はどうせかかる。さらに工事の入札も不調とかになればそこからさらに3年くらいかかる。レッドブルは頑張って急いで県や市と話しつけて、自前のスタジアムにしてくれ!
大宮競輪場の跡地に
代表戦が出来るくらいのスタジアムを作った方がいい。
埼スタに行くよりも遥かに楽ちん。
NACKを更地にして県営野球場を再整備して少し移動させれば大きなスタジアムも可能
埼スタは不便すぎる。
自治医大や芝川小、大宮教習所付近の広大な沼地買い取れないのかね?沼地すぎてだめかな?一部は売りに出てた記憶があるけど、見沼田んぼ登録されていなければここで良いと思うのだけど。
芝川の調節池すぐ下にあるけどよく溢れている場所だから調節池の機能を付加すれば地元民は喜ぶのでは?自然保護に対しては言われるかもしれないが。
公園ではないから規制少ないし、公共性高ければ作る価値高く、RBらしさを表現してほしいね。
また、NACK壊す必要もなくなる。
参道の始めのさいたま新都心に新スタ
参道の終わりにNACKって夢あるよね
ボールパークって賛成どれくらい居るのかね?
J1みても観客数最少で3万以上ってないよね?
国立開催でMAXの観客数多く見えるだけで、実際スタジアムに足を運び人はいないよね。
サンフレや京都、柏を見習って作ろう。
ぜひ、RB親善マッチ、RBリーグとかやってほしいね。シーズンシート優先、ファンクラブ優先とかで販売して、観客動員数が増えてきたら価値を高めていけば良いと思う。