中止となったホーム・いわてグルージャ盛岡戦。代替開催日を予想してみました。
内容
Jリーグの規定によれば
変更点 | 2022シーズン |
---|---|
中止となった試合の 代替日程の設定期日 | 【設定期日の拡大】 中止となった試合翌日から(試合翌日を1日目として)原則45日以内 ※J1リーグ戦のみ、設定期日までにIWが含まれる場合は60日以内とする ※例外:候補日がない場合は、期限以降の最短の日程 |
ということで5月9日+45日で6月22日(水)が開催期限のようです。
岩手と大宮の今後のスケジュール
・5月14日まで岩手はチーム活動中止確定。
日程 | 岩手 | 大宮 |
5/14 | 中止(H山形) | A長崎 |
5/21 | A水戸 | H仙台 |
5/25 | H横浜FC | H琉球 |
5/28,29 | 29:A金沢 | 28:A東京Ⅴ |
6/1 | 天A町田 | 天A琉球 |
6/5 | H甲府 | H水戸 |
6/12 | H東京Ⅴ | A秋田 |
6/18 | H徳島 | A千葉 |
6/26 | A栃木 | H金沢 |
7/2 | H大宮 | A岩手 |
き、厳しい…。
このタイミングで天皇杯初戦とリーグ戦の水曜開催が2つ。その影響で前後のリーグ戦も日曜開催が多い。6月22日が開催期限ですが、前後で中3日を確保できるのは6月22日しかない!
できれば6月22日にしてほしいが…岩手はさらに山形戦を6月29日までに行わないといけないため、5月18日もしくは6月8日の可能性も普通にありますねぇ…。
追記
6月22日は6月1日に勝利した場合の天皇杯開催日とのこと。
管理人のひとこと

6月22日以外だと負担は相当大きい。
勝てば6月22日は天皇杯ですよ
6/1に勝利すると次は6/22ですよ
会場の空き確認&手配、DAZN中継のアナ、解説者、レポーター、中継スタッフの手配調整etc
あるから何時になるのか。ただ5/18か6/8だと天皇杯予選含めて3週間で7連戦になるのでキツイ。
22日は天皇杯2回戦は進出時入るのでは。
22日は進出時2ではなく3回戦の日ではないかと。
天皇杯2回戦勝ったら、6/22は天皇杯3回戦ですね。
天皇杯勝てば6月22は2回戦です
勝てば厳しいかと
6/22は天皇杯3回戦が組まれているので代替え開催は厳しいでしょう。
お互い中2日のスケジュールはありますが、6/8大宮vs岩手、6/15岩手vs横浜FC
となるでしょう。
昇格しよう
天皇杯琉球戦勝った場合、6/22は天皇杯じゃないですかね??
三浦俊也を早く監督就任してくれ!
岩手といつやるかによって、今後いろいろ変わってくるよね。
選手をお布団より干したがる監督、下手したら選手が潰れる。
原さんの助言によって、柔軟剤になってきてるけど気が抜けない。
早くNTT切れよ、金出さない、口出す、佐野辞めさせて、地元大宮のサッカーを。
いんだよ、細けぇことは!!
いつやってもキツいんだから、早めに済ましちゃえばいいんだ。今月中に開催しちまえばいい。
ただでさえ薄い選手層。
代替日程を考えると綺麗事ばかり言ってられない厳しい現実が解るというものだな。
この編成で連戦を乗り切れると甘い想定をしていた?強化部の責任は重い。
目標は昇格だったんだっけ???
中々いけてますね!
コロナの状況から、自クラブを含め相手クラブの状況などを想定し、今シーズンは試合の中止を含め日程が厳しくなり、選手の疲労や怪我による離脱なども十分に考えられたはず。
なのに、この編成・・・・。
もう、なんにも考えてなかったのでしょうね!素晴らしすぎます!
リトリートマンの正体はHさん?
何か考え方が物凄い似てるんですが。
5/18だと6連戦、6/8だと7連戦になってしまうな。
天皇杯琉球戦を完全ターンオーバーすると考えると5/18のほうが移動が少ない分、大宮としてはいいかもしれん。
ただ、活動再開して4日後にアウェイで試合というのは盛岡がきついだろうから6/8になりそう。
元々キツイしいつ代替になっても大変ですよね…。
全然話変わりますが、柴山君、U21代表に追加招集されましたね(^^)
細かいところにこそ、魂は宿るもの。
疎かにしたら、大きなしっぺ返しが待っているんだよ。
> 名無し栗鼠 より:
2022年5月9日 10:05 PM
岩手といつやるかによって、今後いろいろ変わってくるよね。
選手をお布団より干したがる監督、下手したら選手が潰れる。
原さんの助言によって、柔軟剤になってきてるけど気が抜けない。
意味がわかりませんw そしてあの方ですねwww
川はゲームオーバー人生www
5/18あたりでチャッチャと終わらせたい
僕の一生のお願いをここでつかいます