昨日行われたWEリーグのキックオフカンファレンス。その中でRB大宮を代表して出席したMF:仲田歩夢がクラブハウスの改修について触れていましたのでご紹介。
内容
また環境の面についても「すぐに何かが変わったわけではないけど、これから良くなっていくと聞いています」と話す。そして飲料のレッドブルについて、コンディショニングの観点から自己管理するように伝えられているというものの「好きなタイミングで好きなフレーバーが飲める」と、思わぬ恩恵があると笑った。クラブハウス施設の改修も予定されているとして「選手たちとしては期待するばかりです」と話している。
2013年1月西大宮に誕生したオレンジキューブ。レッドブル体制になり、エンブレムなど変わりましたが中身はおそらくそのまま。
女子は主に秋葉で練習中。女子も明確にRBになりましたので、西大宮で女子を受け入れるための改修でしょうね。
ひとこと

改修後はオレンジキューブではなくなるんでしょうね。
女子のための改修?
必要ないでしょ。
そもそもリーグに人気がない上に、クラブは底辺をさまよってるんだから、いずれフェイドアウトする運命。
将来性ある男子の強化に注力するのが得策だよ。
それでこそ集客プロモーションも効果的になるっての。
方向性誤ると、大失敗して撤退の憂き目を見ることになるよ。RBさん。
ナカタアユ?
もっと本職で活躍しろよ。
ヴィジュアルだけか?
weリーグは入れ替え戦ないから、危機感ないというか、チャラチャラしてるように見えちゃうんだよね
結果が出てるならまだしも、
今年はどうなるか
男子と女子は一緒にしないで欲しい
ライプツィヒは今後たしかスタジアム、クラブハウス男子女子全く別々にしていくって、なんかで読んだ
今女子は秋葉、志木などで練習しててあちこち場所変えて大変そうなので西大宮に拠点移してあげたいです。
東側にある土地買収してハーフコートビッチがあるのと一緒にしてフルコートのピッチ2面体制に出来ないのかな。
もう12年もたつのですね。