FWの差か…。
アビスパ福岡・予想スタメン

そこそこ変えてきた福岡。
サブに村上、湯澤、藤井、福満、重廣、山岸、木戸。
大宮アルディージャ・スタメン

青木→嶋田のみ変更。
サブにクリャイッチ、マクシメンコ、高山、イッペイ、川田、富山、ハスキッチ
試合内容
ホーム戦同様に前半五分五分、後半のフアンマ弾で1-0で敗戦。
まともなFWが大宮にいれば引き分けぐらいには持っていけたとは思いますが…今の大宮には無理ですね。それにしても青木と嶋田の差が露骨に出た試合でした、左足しか使わない、ドリブルも通用しない、パスまで合わない、もうなんというか…。orz
そしてイッペイはまた肩負傷な予感。青木もそうですが、どうして毎試合誰か負傷するのか…ホント呪われてますな。
管理人のひとこと

またまた増えてきました、負傷者。
FWだけじゃないよ。
GKも差があったぞ。
ホント、引き立て役がすっかり板に付いたな。
高木監督を解任し新監督を迎え入れ無い限り、今シーズンの残り試合はただの消化試合に過ぎない。
高木解任もそうだけど嶋田のボールロストはほんとにイライラする
嶋田、高木OUT
真面目に高木辞任しろ
あっ
そういえば今日試合あったんだ
夏から結果くらいしか見てなかったけど、
もう結果すら全く気にしない自分がいる。
森、西脇、高木を解任だろ。
頼むからロティーナに監督お願いして下さい。
大丈夫ですよ、来年はリトカスくん(笑)がグローリーと上島と1人で突破できるレベルの神フォワードを連れてくるんで、リトリートサッカーを楽しみに待ちましょう!
やっぱり大宮アルアルで終わり。失ったものはでかい。
何寝ぼけた言ってんだ?監督は俺がやってやるよ。(笑)
知能指数低い生き物は排除願います。
管理人さんへ
次期監督は、ドイツ留学、鹿島アントラーズのトップチームのコーチを務めた黒崎久志氏を押す。新潟時代は引き抜かれて、ボロボロになったけど。アルディージャのコーチ時は、渋谷のあおりをくった。今は行けるかもよ。鹿島のアカデミーに居るから。
嶋田って何でプロになれたの??
高木、森、西脇の悪凶3人衆。
j2沼の深みにはまったアルディージャ

さて、どうなることか
まずは上から順にメス入れろ
監督としての能力の差が顕著に出た試合だった。
福岡は長谷部監督1年目とは思えない程チームが組織的で成熟していた。
一方、高木監督は2年もあって、これまで何やってきたのかと思うようなバラバラなチーム。
個々がその場その場で精一杯の事をやってるだけだから、
チーム全体としての連動性に欠き、判断、動きが遅い。
群馬のような下位には個々の能力で何とか凌げても長谷部監督のチームには通用しない。
高木大宮はまるで指揮者のいないオーケストラのようだ。
いったいどちらが2年目のチームなのか頭を抱え込んでしまう程情け無い。
中継の解説にまで上から目線で言われ放題で恥ずかしい。
ここまでチームをぶち壊した
社長の森、強化部長の西脇、監督高木の責任は重い。
どう責任をとるのか、サポーターは厳しく目を光らせてなければならない。
来季監督 ロティーナ
ヘッドコーチ 大槻
コーチ 藤本主税
来季補強選手
南米orアフリカ系ゴリゴリ外国人FWⅹ2
豊田
家長
新井
上門
ディサロ
毎熊
マウロ
藤田チマ
バイス
嶋田あんな働きでもBMW乗れるくらいの生活出来るんだからうらやましいわ。
試合を決められる選手がやはり必要だね。
今年は、惜しかったで終わってしまう試合ばかり。
放出したファンマに2試合共やられてしまうとは、強化部の責任もあるね。
社長含めた人選をしっかりしないと来期も同じ。
J1で9位の浦和さえ、監督満了報告しているのに森社長は一体何やっているの?
勝利した群馬戦との相違点は、運。
アカデミー中心のコネコネサッカーじゃ、シュートが相手に当たってコースが変わるとかしなきゃ、もう何処にも勝てまへんよ。
怪我人の多さを呪われてるで片付けてたら改善しないだろうね
ジェフに2部残留のコツを教えてもらうか!
当選者に、11月下旬に配送するはずの「docomo 5Gバッグ」は、まだこないから、外れたのかな。
J2チームかJ1レベル以上の日本人選手を補強できないからこその、外国人選手補強。
その差がチーム力として現れるのは当たり前のこと。
その通りです!
大宮サイコー
「リトカス(笑) より:
2020年11月29日 6:49 PM
大丈夫ですよ、来年はリトカスくん(笑)がグローリーと上島と1人で突破できるレベルの神フォワードを連れてくるんで、リトリートサッカーを楽しみに待ちましょう!」
弱いザスパに勝った時はざまあとか言ってたくせに、都合が悪くなると開き直るんだな?
人間性出てるな。
お前の大好きな「3421なんちゃってサッカー」で今大宮何位???
高木を盲信して周りの見えてないお前が、1番のクズだと思う。
精神疾患ありそうだから精神科行った方がいいよ。
みんな厳し過ぎるよ!ほぼ半数が怪我なのだから今のメンバーで連戦を戦わなければいけないのは容易に分かるハズだよね
固定メンバーだから練習より休養を優先せざるを得ないし、相手チームからしたら対策だって容易に出来るでしょう。。
現在の状況で良くやってるとは思えないのかな…。
なんかサポーターが残念…。
それとも今の限られたメンバーで劇的に強くなるとでも思っていたの?考えが甘過ぎ。。
初めからねじ曲がった見方でしか見ようとしてないから、文句しか出てこないのでは?
所沢どーすんだよ。病んだ奴らが揉めてるぞ。(笑)
誰が誰だか、解らないで揉めてるんじゃねーのか?所沢が多分、一番笑ってるぞ。がはは!
怪我人多い、主力が怪我なのは、他クラブも同じだよね。
福岡も大宮と同じ11連戦を戦ったのに、この勝ち点の差はなんだ。。
ロティーナは、どこかのクラブに取られないか?来てくれたら、いいかもね。俺は黒崎久志押しだけど。
大宮アルアル。高木監督続投。来季補強無しに補充。嶋田、山越、高山、三門、大山
は残留となると厳しそい
↑山越、三門、大山はともかく、高山、嶋田はいらんだろ。
大体の監督経験者の思いはこの戦力1年は持たないと思ってオファーがあってもやりたくないと思う。人間の心理は楽して勝つだから苦しい思いしてやりたい人いないだろうな。来季は監督不在になりそう
クラブは 家長に毎年、毎年、誠意ある態度で接して、いつか大宮にきてほしい。 ボロボロになっていてもいいからさ。 家長はプライド高いから無理だろうけどね。
今は 江坂と家長と大前が共存できるチームだったら どんなかな、と考えるしか楽しみないのよ。
所沢さん、このコメント欄は しゃれっ気のある人が多くて好きなの。
掲示板は時として レディには近寄りがたいことがあって、ここでクスッと笑うみたいな。
これからもよろしく。
所沢さん
ブログが荒れすぎてマズいですよ
具体的には言いませんが、コメント欄に誹謗中傷が集まりすぎです
何か制限をつけた方がいいのではないでしょうか
例えば、一度設定したら名前を変えられないようにしたり、誹謗中傷だと捉えられるメッセージは強制的に削除したりなどした方がこのブログを存続させるためにも必要だと思います
よろしくお願いします
ゴール前で、福岡はファンマが1人、大宮のディフェンスが4,5人居るのに失点。
笠原が大事な場面で、転んで足を取られたようにも見える。
セランデスに結構止められたし、今年は不運続きの大宮。
昨日、私のCHUMSの財布を交番届けて下さった、鶴ヶ島市脚折町の方ありがとうございます。埼玉は良いところだね。アルディージャもやで!
明日、クロネコヤマトから何か届くらしい。ナップサックかな?
マルティノスち大槻にセットが届いたら良いね
オビも大宮の器ではなかったな
マルティノス、ディサロ、藤田チマ、上門は絶対獲得しろ
青木選手は群馬戦負傷交代だったんですね。よく見りゃ練習に姿ありませんね。
管理人さんは不謹慎なコメントは削除しますよね?私はかつて削除されたことがある気がします。気のせいだったらすみません。あと、おそらくたとえ名無しだろうがニックネーム変えようが同じ投稿者だってことは管理人さんレベルでは把握出来ているのでは?私は全然IT疎いですが。それぐらいは想像つきます。
来季も高木さんじゃだめかな?ここの所ようやくやりたいサッカーが出来てきてるような気がする。開き直りやプレッシャーがなくなったから、或はもう既に選手に辞意を表明しているのかもしれませんが。今のサッカーを体現出来る選手を補強していただき、来季数試合見てから判断しても遅くはない気がするのだが。
そのためには、フロント陣には退任頂く必要があるかと。やはり誰かは責任を取らなければと。
それが誰なんだって話すよね?T沢さん。これは削除しないよね?しないでね。真剣に考えてるんだよ。
ロティーナ氏は確かに魅力的よ。でも遅いんだよね。長谷部氏にしろ。仙台やってる方とかどうなの?前磐田の方とか現新潟の方とか長崎さんも昇格出来なければ空くかもよ。前投稿とは矛盾しますが、それなりにいるでしょ。でも誰が来てもまた0からですよ。それならばもうちょっと高木アルディージャが見てみたい。何より選手が一番そう思ってる気がするんだがなあ。くどいか。
三たびくどいようですが高木派です。高木氏解任によるもう一つ重大なリスクに気づいちゃいました。それは相当数の選手が持っていかれる。或はついていく。であろうということ。それは大宮に義理のある伊藤氏の比ではないであろうこと。今シーズンここまで高木氏を引っ張った代償としてかなりの高木チルドレンを生み出したと思う。群馬あたりはなりふり構わずやりそう。積年の恨みがあるだろうから。大宮が柏にされたように。それで腹いせにコーチを引っ張ったのか。
かつて浦和レッズがサンフレッチェ化したかのごとく。
それでも偉いさんは責任を押し付けるのかな?そうなった場合、長谷部→高木と来た、小島、黒川両選手の動向が一番の注目です。