2025年の夏の移籍ウインドーが7月7日からスタート。RB大宮アルディージャの補強ポイントを考えてみました。
移籍内容
■2025シーズンの登録期間(ウインドー)
第1登録期間(ウインドー) 特別登録期間(ウインドー)* 第2登録期間(ウインドー)
Jリーグ
2025年1月20日(月)~3月26日(水) 2025年6月1日(日)~6月10日(火) 2025年7月7日(月)~8月20日(水)
特例で3回あった移籍期間ですが、これが最後の移籍期間。
既に各クラブ動いており、J2では磐田、山口、長崎に動きが出ています。
大宮の状況
ポジション | 名前 | 離脱 |
---|---|---|
GK | 笠原、加藤、坪井 | 志村 |
CB | ガブ、市原、下口、村上、福井、イヨハ | 濱田 |
DH | 小島、石川、谷内田、中山、和田、阿部 | シルバ |
WB | 泉、関口、安光、茂木 | – |
ST | カプ、杉本、津久井、藤井 | – |
FW | ファビ、豊川、サンデー、富山 | 磯崎 |
6月の移籍期間で津久井とイヨハが入団、中野と浦上が退団。濱田と志村が離脱中、シルバと石川が不明といった状況。
GKは問題なし、CBもイヨハが入って問題なし。DHはたくさんいますが、レッドブルサッカーのキモとなる刈り取り型がシルバと石川しかおらず、これからの夏に不安が残ります。
WBは津久井が来てくれて解決…と思いきやWBではなくST起用。WBは結局補強できていない。STは津久井が加わり万全ですが、FWはサンデーがなかなか起用できず、ファビアンも対策されて杉本がワントップをする羽目になりました。
後半戦4バックに移行するのか、このまま3バックでいくのかで変わりそうですが、3バックでいくのであれば変化は絶対に必要。果たして補強は行われるのでしょうか?
皆さんはどう思いますか?