岡山DF:濱田水輝選手「ドリブル突破は想定内で怖くない」

引き分けとなった岡山戦。相手DFからドリブル突破を読まれていたことが明らかに。

内容

――後半に守備を立て直せたと言われていましたが、具体的に教えていただけますか?

「ディフェンスラインをラインアップする。そうすることでウチのボランチが相手のボランチに対してプレッシャーに行きやすくなり、チーム全体でコンパクトになることで前線からプレッシャーをかけれる。そういうところが立て直せたかなと思います。前半は間延びしてしまって、相手のボランチに自由に前を向かれるシーンだったり、ドリブルで侵入されるシーンが多かったと思うんですけど、後半は突破されたとしてもカバーに入っているんで、想定内のやられ方だったというか、大崩れすることはなかったと思います」

ファジラボ:無料

大宮の誇るドリブル突破はもう通じない。

実際、突破されても結局ラストパスは合わないし、シュートは枠外だから本当に怖くない。結局、イバか戸島に出すしかないんだけど、それは相手も分かってるからあっさり防げちゃうっていうね…。

やはり自分で決めきる力があってこそのドリブル突破。最後がパスと分かっているなら相手は怖くない。

ひとこと

所沢栗鼠

はぁ~、奥抜も高田もイッペイも怖くないってことか。まぁそうだよね…。

16 件のコメント

  • ドリブラーは癖やパターンを対策されると厳しいですよね。特に今のサッカーはスペースが狭く守備戦術もしっかりしているのででドリブルのが得意な選手はまわりの選手との連携を徹底しないと機能しなってしまいますよね…

  • J1崩れが何言ってんだ?奥抜、高田選手はドリブルでどんどん仕掛けるべき。

  • チーム戦術は読まれ、
    個に頼ってもコロナ禍の選手交代によって
    時間経過したら相手側からは想定内って、、
    選手の皆様、負けないでくださいよ。

  • え、岡山のこのDFうざいんだけど
    もしドリブル突破されて決められてたらそんなこと言えねーだろ
    試合前に言うには構わんが試合後に言うって結果論やん
    試合前に言えーーーーーーーーー

  • そうなんです。ドリブルで崩せるのはメッシだけ。コンビネーション必要。中盤に外国人欲しいよね。

  • そもそもドリブラーなんて言葉はドイツにはないんだよ。

  • 後半も、いい突破の形は何度かあったよ。
    でも、ことごとくクソクロスで、自ら潰してるんだよ。
    コーナーキックもしかり。
    一体何を練習してるんだ!?
    いいラストパスとシュートがあれば、どんなに相手に対策されてたってゴールは奪えるんだよ!
    怖くないのは、そこがあまりにも稚拙だからだろ。
    恥ずかしい。

  • 選択肢1:2005-2014でJ1残留した4-4-2のリトリート堅守速攻。
    選択肢2:2004・2015でJ1昇格したポゼッション。

    大宮が生き残る術は二者択一。

  • 「最後がパスと分かっているなら相手は怖くない。(キリッ」
    って、
    ドリブル突破してからのパスとか、常套手段なんですけどー。
    ドリブル突破したらシュートしかしちゃいけないんですかー?
    ていうか突破できるドリブルあるだけでもかなり武器になるんですけどー。

    岡山戦において奥抜は相手からしたらかなりイヤな選手だったと思いますよ。

  • 岡山も負けなかったから
    そう言う風にいえるんじゃない?
    大宮が勝ってたら、何言われても
    気にならないはずよね。

    アルディージャの選手のみなさん
    次戦からは勝ち点3が続くことを
    期待していますよ

  • 濱田ってレッズで山田直輝と同期、一歳下には原口がいる世代の選手
    そりゃ奥抜や高田くらい大したことねえってなるわ

    現状光るものはあってもJ1昇格を目指すクラブの戦力じゃない
    大宮でも家長、泉澤、マテウス、横谷らがいた頃ならベンチにも入らないだろう
    それを主力で頼らなきゃいけないくらい大宮は弱くなってる

  • 。リトリートだろうがぽぜしょんだろがどうでもいいけどかてばいいじゃない。面倒くさいしうんちくいらない.