前節ホームの満員の観衆の中でG大阪に完敗を喫したアルディージャ。解任報道が出ても監督は結局続投〜。J2降格がどんどん濃厚になる中、次なる相手は日本代表:川又選手の名古屋移籍で揺れるアルビレックス新潟。負傷を押して出場するつもりの主将:菊地光将に報いる戦いは出来るのか?
対戦相手:直近公式試合の得点&失点
J1 第19節 8/9(土) 19:00~ ヴィッセル神戸(HOME:ノエビアスタジアム神戸) |
||||
分 | 点 | 得失 | 内容 | 動画 |
---|---|---|---|---|
94 | 1 | 失 |
左からのCK。河本が頭で合わせてゴール。 |
![]() |
共ラストワンプレーで元・大宮の河本選手のヘディングで神戸が劇的勝利。
これで新潟は中断明け5戦で1勝4敗。
練習試合結果
・新潟
日付 | 相手チーム名 | 所属リーグ | 場所 | 時間 | 結果 |
---|---|---|---|---|---|
8/10 |
新潟成年国体 |
? |
アルビレックス練習場 |
45×2 | 5-2○ |
川又選手が惜別の2ゴール。新加入のラファエル選手もゴール。
・大宮
練習試合なし。DF足りねー
予想フォーメーション
アルビレックス新潟 |
|
4-4-2 | |
![]() |
|
![]() |
– |
![]() |
– |
![]() |
– |
![]() |
田中亜、レオ・シルバ |
流石は田中達也選手を復活させた新潟。なんと怪我人がゼロ。しかしチームの顔というべき存在のFW:川又堅碁選手が名古屋に、生え抜きのMF:本間勲選手が栃木に、SBのキム・ジンス選手は海外に移籍。代わりに磐田からMF:山本康裕、韓国1部からDF:イ・ミョンジェ、スペインからFW:指宿洋史選手を獲得した。注目は身長197cmの大型日本人FW指宿選手、まだフィットしていないので先発はないが、後半パワープレーの際に出てきた場合、大きな脅威となる。 |
大宮アルディージャ | |
4-4-2 | |
![]() |
|
![]() |
– |
![]() |
大輔、今井、片岡 |
![]() |
菊地 |
![]() |
今井、菊地 |
片岡が練習中、今井がG大阪戦で負傷して揃って約1ヶ月の離脱が確定。代わりに骨折から2週間で主将:菊地が無理をして復帰…。北野も本格復帰しベンチ入りが濃厚。基本布陣はG大阪戦と一緒と予想。変更は今井→菊地ぐらいか。 |
当日情報
菊地は主力組のセンターバックを務めた。そのほかは、右足首捻挫で全治4週間と診断された今井が外れた以外、前節のG大阪戦と同じ。GKは江角が担当した。2本目からは橋本、富山、中村に代わって増田、渡辺、趙源熙が主力組で調整した。
やはり菊地が怪我を押して先発濃厚。増田、大剛、ウォニが帯同。
泉澤は連れて行ってもらえたのかな?
その他
G大阪に完敗しましたが、失点するまでは良い戦いができていたのも事実。あれが90分継続することを祈って応援しましょう。そして理由は最悪ですが、ようやく今井がCBから外れることができました。これで多少はセットプレーやクロスの対応が安定するハズ。
まぁ、その分監督が求める「コンパクトな守備」が出来ない可能性が非常に高くなりましたけど、選手はなんとかしてくれると信じたい…。