一昨日サブ組主体で挑んだナビスコ徳島戦で良い動きを見せたアルディージャ。本日は前半戦最後の公式戦・ナビスコ杯予選Bグループ第7節:アルビレックス新潟戦。徳島戦後半で見せた良いプレーをホームのサポーターの前で披露することが出来るか?
対戦相手:直近公式試合の得点&失点
| YNC Bグループ 第5節 5/24(土) 14:00~ 浦和レッズ(HOME:デンカS) | ||||
| 分 | 点 | 得失 | 内容 | 動画 | 
|---|---|---|---|---|
| 88 | 1 | 失 | 関口訓充のクロスが新潟DFのクリアミスでオウンゴール。 |  | 
ツイてない失点で惜しくも敗北。これで予選突破には最終戦勝つしか無くなった。
練習試合結果
・新潟
| 日付 | 相手チーム名 | 所属リーグ | 場所 | 時間 | 結果 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 5/25 | 新潟U-18 | – | 新潟クラブハウス | 45×2 | 10-3○ | 
・大宮
練習試合なし。
予想フォーメーション
| アルビレックス新潟 | |
| 4-4-2 | |
|  | |
|  | – | 
|  | キム・ジンス | 
|  | – | 
|  | 大井、舞行龍、レオシルバ、小泉、松原、鈴木武 | 
| ナビスコ1週休みで水曜日に試合を行っていない新潟。他の試合結果に左右されるが、勝利すれば予選突破の可能性がある。ベストメンバーで来ると予想。 | |
| 大宮アルディージャ | |
| 4-4-2 | |
|  | |
|  | – | 
|  | 北野、カルリーニョス、ズラタン、ラドンチッチ | 
|  | 増田、金澤、福田 | 
|  | 今井、金澤、増田、大剛、家長、長谷川 | 
| 相変わらず怪我人だらけ。徳島戦を休ませた家長・北斗は先発濃厚。現状のベストメンバーで組むならこんな感じと予想。横山だけはしばらく見たくない。 (追記)当日情報を元に更新。橋本ボランチで先発で菊地は回避濃厚! | |
当日情報
チームは前日の5月31日、高木サッカー場で最終調整した。11対11の主力組は4―4―2システムで、富山と長谷川が2トップを組んだ。中盤は右に家長、左は泉沢で、ボランチは橋本と和田が入った。最終ラインは右から中村、今井、片岡、高橋、GK清水だった。
おおお? 菊地がいない!?
その他
有難いことに新潟は中7日で体力万全。更に大量点で勝利すれば予選突破の可能性もあるため、ナビスコとはいえガチメンバーで勝ちに来てくれる。果たして徳島戦後半で見せたプレーが本気の新潟相手にどこまで通用するのか…非常に楽しみである。








