第12節:湘南ベルマーレ(NACK)○
無敗記録が止まり、YNCも負けて連敗で迎えたホーム湘南戦~。 中断期間前の最後のホームゲームということで、ゴール裏は前日に完売! ビジター(湘南側)も売り切れたそうで、満員の観衆が見つめる中での戦いとなった。

無敗記録が止まり、YNCも負けて連敗で迎えたホーム湘南戦~。 中断期間前の最後のホームゲームということで、ゴール裏は前日に完売! ビジター(湘南側)も売り切れたそうで、満員の観衆が見つめる中での戦いとなった。

第12節のホーム、湘南ベルマーレ戦の試合前データ。 相性の良い湘南に、リーグ戦でも勝つことはできるか?

GW最終日に昨年の王者:広島をホームに迎えての一戦。 大宮は 中2日 なのに対して、広島は 中8日 での試合となる。

第10節のホーム、サンフレッチェ広島戦の試合前データ。 調子を上げてきた昨年の チャンピオンチームを倒せるか?

激闘から中2日でYNC第5節:清水戦~。 ACL2組を除けば本日YNC予選を行うのはこの試合だけ。

激闘のダービーが終わって、中3日で早くもYNC第5節。 ナビスコA組 第5節のホーム、清水エスパルス戦の試合前データ。 早くも今年2回目のNACKでの対戦となる。

2位:浦和との直接対決!J1:18戦無敗新記録もかかった、さいたまダービー! 小雨が降る寒い天候ですが、NACK5スタジアムは熱い戦いとなりました。 特別な日なので写真もいつもより多めです。

第7節のホーム、浦和レッズ戦の試合前データ。 絶対に負けられない戦い、それがさいたまダービー。

現在大宮はリーグ17戦無敗ですが、同記録を持つのが2009年の鹿島。 その鹿島を止めたのは現在浦和で指揮を執るペトロビッチ監督だった!

肌寒い春の夜にホームでYNC第4節:甲府戦。 匠→村上、祥平→片岡、金澤→康太、ヨンチョル→宮崎、長谷川→慎太郎 と先発5人を入れ替えて甲府との戦いとなりましたが・・・。