家長昭博の一ヶ月間離脱発表でシーズン序盤にして攻撃の柱を欠くこととなったアルディージャ。本日はホームで昨季J2得点王:大黒選手擁する京都サンガとの一戦。家長抜きでどんな対策を行ったのか、サポーター的にも要注目の戦いとなった。
観戦記
試合前
本日はスポンサーのNANACOさんも一緒にお出迎え。

本日は雨予報だったが幸運にも外れて晴れ。しかし寒かった…。

いつも通りPK対決(スポンサーも蹴った)にチアダンスを行って…。
本日の「Players Voice」は横谷!
スクリーンに表示されると京都サポーターからブーイング。

ウォーミングアップ
まずは京都のGKが練習に登場。スタメンは杉本選手。

続いて大宮のGK登場。今節もスタメン:加藤、サブ:塩田!

先に大宮のフィールドプレイヤー登場。
連敗は止めてくれえ~。

京都のフィールドプレイヤー登場。盛り上がる熱き京都サポーターたち。
はるばる来てくれてありがとう!

横谷を呼んで「オイ!オイ!オイ〜!」

スタメン発表
両軍のアップも終わって、まずは京都のスタメン紹介。
原川選手が代表で不在のため布陣変更、ダニエル・ロビーニョ選手が今季初先発。

サブもほぼ前節と同じ。山瀬選手は要注意。
23番:和田選手は京都を率いる和田監督の実の息子さんです。

コチラのスタメンはほぼ今朝の埼玉新聞の報道通り。
大剛が抜けて2TOPに変更、菊地と大輔が今季初先発!
元京都3人の中で一番ブーイングが大きいのは大剛でした。

連敗は避けたい、なんとしても勝ってくれ!

前半
試合開始!

開始3分、CKの揉み合いで菊地がファウルを取られPK献上。
しかし順大が大黒選手のシュートを止めて防ぐ!

その後は両者決め手を欠いて0−0で前半終了。
しかし、何本もCKを与えていることが気がかり。

後半
メンバー交代は無し。後半開始!

54分、CKのこぼれ球をドリブルした河本が倒されPK獲得!
これをカルリーニョスが決めて先制!!
失点した京都は宮吉→山瀬選手を投入。
そして66分。大輔が大宮陣内で上がってきた相手のクロスボールをなぜかCKにする凡ミスを犯す。(大輔の周りに相手選手は居ませんでした)そしてそのCKを山瀬選手が蹴り、大輔がマークしていた大黒選手が頭で合わせて失点!!
同点にされて83分に選手交代 富山→大剛。

そして終了間際の89分に選手交代 泉澤→播戸

その交代直後、FKを獲得。カルリーニョスのクロスは跳ね返されるが、そのボールを大輔が再度放り込む。それに河本が頭で合わせてゴール!!

後はロスタイムを守り切るだけ、無敵大宮開始!

キッチリ守り切って勝利!!

試合後
いや〜選手も嬉しそう!

今日のマン・オブ・ザ・マッチは順大!
完全に大宮サポーターのハートを掴みましたね。

最後の得点は相手GKが飛び出したことによるゴールでした。PKの成否といいGKの差で勝ったような試合でしたね。大輔は失点シーンだけで後は今井より安定。横谷も古巣相手に燃えていたのかC大阪戦より良いプレーを見せていましたね〜。
問題なのはFW。特に富山はプレーの遅さが致命的…。今日の仕事は相手DFにプレスをかけ続けたことだけ。ボールは収まらない、トラップは大きい、空中戦も勝てない、何度かあったシュートチャンスでも1回も枠内にボールを飛ばせてない。プレスをかけることだけが仕事ならそもそもFWは必要ないのだ。
3試合先発しているが、まともなシュートは1本も無い。正直彼が先発する限り得点力不足は解決しないでしょうね。1回先発を外したほうが彼のためにもいいかも。