敗れた藤枝:須藤大輔監督「システム上絶対にウイークポイントはありますが、そこをうまくつけませんでした」

勝利した藤枝戦。静岡新聞Web版で須藤監督が宮沢監督新システムの狙い所について、話していましたのでご紹介。

内容

―大宮は前回から監督が代わったが、違いを感じたことは。
ここ2戦システムが変わっているのかなと。前へのベクトルが非常に出ています。そこが顕著にはまった戦い方だと思います。システム上絶対にウイークポイントはありますが、そこをうまくつけませんでした。前に来るのであれば空くところもある。そこをしっかりつければまた違うサッカーになったと思います。あの勢いを回避できないと上には行けないと感じる試合になりました。

アットエス

中盤がひし形になる布陣を敷いている宮沢RB。藤枝戦前の2試合をしっかり分析され仕込まれていましたが、前線からのプレスを回避できず、うまく機能しなかったようです。

今のスタイルではどうしてもサイドチェンジ、プレスを回避されたとき、カウンター失敗時などに裏のスペースが狙われる。修正点を直して山形戦も無失点でいきたいところです。

ひとこと

所沢栗鼠

まだまだ綱渡り。

コメントを残す