おっしゃあああー!!
観戦記
試合前(いろいろ)












ウォーミングアップ







スタメン発表









選手入場





試合(前半)

五分五分の展開から徐々に大宮ペースに。CKをたくさん取るが決定的なシュートは打てず。

試合(後半)




後半は札幌優勢に進む、何度が決定的なシュートを打たれるも笠原を中心に守る!


彼のプレスでチームが生き返る




あとは冷静に時間を進めるだけ。

なにやってんの?





試合後





感想
いやー厳しい戦いでした。前半あれだけCK取っても1点も入らない嫌な展開。
後半、選手交代で札幌ペースとなり、危ない場面が続いたときは生きた心地がしなかった。
監督が豊川投入で流れを変えたのはさすが。見事にゴールに結びつきましたね。
8年前の悪夢もこれでおしまい。RBは強いのだ!
ハイライト
ひとこと

はぁ~良かった!
北のクラブサポよ
息してる?(´・∀・`)
藤井さいこー
アンチの奴を黙らせるって最高だな
名無し栗鼠 より:
2025年4月25日 12:24 PM
〉所沢さん間違えです。
〉優勝候補の一角は大宮で、札幌は降格候補ですよ。
いま上位にいるからといって、いい気になればやられるだけ(現に降格組で下位に沈んでいた鳥栖にやられてるし)。挑戦者として真摯に戦おうという所沢さんのメッセージでは?
速報
やっぱり札幌さん降格候補でした
札幌さんの応援なかなか凄かった
速報
札幌サポーター*す
電車で隣になってクッソ気まずい。
札幌さん、残念そこは笠原だ!
札幌サポの応援はすごく迫力ありましたが、大宮が意図もってボールをビルドアップしているのにブーイング。審判のジャッジに対して岩政監督の訳の分からない手を広げるだけの独りよがりのパフォーマンス。前半の恐怖を感じないボール回し。それに対して大宮の冷静なポゼッションと余裕あるDF。点差以上に差はありました。どうしたコンサドーレ。
リスペクトを感じないコメントは、ただただ残念だと思います。
ホーム負けなし
11:14 ゲート2の札幌さん寄りで観戦してましたが全く同じことを思いました。多勢でせっかく大宮まで来てるのに試合序盤からのブーイングの応援はなんか残念でしたね。厳しいシーズンですしサポもフラストレーション溜まってると思いますけど、前年までトップチームにいたのならサポももう少しコンサドーレのプライドを持った応援をしてもらいたかったです。
いつの間にか試合してた
MVP杉本わろた
金曜夜で11,222名の観客動員はなかなかすごい。
残業中にプロ野球の途中経過を見ていたら、J League も試合だったことに気づいた。
勝ててサイコーです。
所沢さんの見立てどおり。
どっちに転んでもおかしくない辛勝。
相手サポーターのブーイングだってフツーにどこでもやってること。そうやって圧をかけたがるもの。別に不思議じゃない。
試合前から後まで、からかわれるような書き込みされるようなチームじゃないでしょ。
明日は我が身。
勝って喜ぶのはいいけど、超掲示板でさえ見かけないような恥ずかしい書き込みしてるといずれ自分たちにはねかえってくるよ。
所沢栗鼠さん!MVPは藤井ですよ!
強かった札幌。
去年も全ての試合はギリギリで勝利した。
今年も同じでしょう。
其のギリギリを制する大宮は強いって事。
札幌の応援凄かったんだよかったねー
勝ち点は【ゼロ】だけどな
そう、相手のブーイングより、こっちの沈黙の長さの方が気になるよ。
11:40 PM
北のクラブサポが応援するチームにはしませんよ
理由はあなたが20年以上ネットでアルディージャを貶めているからです
そんな事より俺は藤井のゴールと涙に感動したよ!
9:04 AM
それな!藤井の涙に熱いものを感じたわ