昇格に向けて勝負の5戦。まずは北海道コンサドーレ札幌戦であります。
北海道コンサドーレ札幌
リーグ戦・基本データ
監督 | 柴田慎吾 |
---|---|
直近5試合 | ●○●●○ |
勝敗 | 11勝4分12敗 |
得点 | 34 |
失点 | 44 |
序盤低迷するも徐々に持ち直してきた…と思ったら、なんと監督交代に踏み切った。
主な移籍情報
IN | OUT |
---|---|
FW:マリオ セルジオ | FW:キム・ゴンヒ |
DF:宮 大樹 | MF:中島大嘉 |
DF:浦上仁騎 | DF:馬場晴也 |
6月と夏移籍でDF2人とFWを獲得。夏移籍は監督以外動きなし。
直近試合
J2 第27節 8/23(土) 18:30~ |
---|
ヴァンフォーレ甲府(JITス) |
チームスタッツ |
得点 | 失点 |
17’マリオ 30’パク | 35’鳥海 |
練習試合結果
なし。
予想フォーメーション
北海道コンサドーレ札幌

![]() | – |
![]() | 宮 |
![]() | 中村 |
![]() | 近藤、バカヨコ、宮澤 |
おそらく変更なし。スパチョークはこの試合まで出場可能。
RB大宮アルディージャ・予想スタメン

![]() | – |
![]() | ガブ、石川 |
![]() | 濱田 |
![]() | 豊川、津久井、カプ |
出場停止の小島が復帰。谷内田→小島とは思うが、谷内田がそのまま先発もある。
見どころ
新体制となった札幌。ミシャ体制のような攻撃に特化するとの方針を示しており、打ち合い上等スタイルで要注意選手は高嶺。前回はサイドで攻撃参加が限定的だったが、今回は本来のDHでの出場が濃厚、スキを見せればPA外から強烈なミドルシュートが飛んでくる。
土曜日の14時という今週末J2トップで行われる試合。札幌相手に勝ちきって、昇格ライバルたちにプレッシャーを与えましょう。
勝つ!!
NACで14:00からの試合なんて馬鹿げてるサッカーやったらぶっ倒れるぞ。生き残れってどーいう意味だ?
びっくりしたなもー 札幌のドームかよ
タヒんでたまるかよ。
いつ出ていきますか?
勝つ!
札幌は現在の気温が観測値で20℃弱、最高気温25℃と肌寒いくらい。若干、選手や前乗りしたサポの体調が心配です。
明日は夏休みの最後と、大規模な市民マラソンがあるため、ホテル代の高騰などで参戦を諦めた方もいるかもしれないですが、そんな中で北海道まで来てくれたサポのためにも選手にはよい試合をしてほしいものです。
高嶺ってベンチスタートなの?
涼しい札幌だとRBスタイルを貫けるだろう。
前半から襲いかかろう。
札幌はミーシャ監督が集めた攻める選手のチームでJ1 中位の攻撃力がある。大宮は長澤監督が集めた守る選手のチームでJ2上位 J1中位の守備力がある。攻める札幌 守る大宮 面白い。札幌の作戦は大宮右茂木を如何に無力化するかだ。茂木は攻上がるのが好きで返りが遅い特性がある。茂木に攻め上がりさせ 札幌は空いたところに3人突っ込み センタリング はね返した球に更に選手3人が高速突っ込む 危ない。
お互い相手の隙を狙う展開 最後は選手同士のアイコンタクト 勘 運。
勝ちたい気持ちはサッポロが強い そこに隙が出るが理論 実際はどうなるか?
1プレーの最後の最後まで 諦めないで! その積み上げが勝利。GK笠原も調子がいいから クリーンシートでお願いしまーーす。
長澤さんてカッコつけてない?
カッコよくないのに
高嶺球速エグすぎ
インテンシティってラフプレーって意味なの?
ホームラン打ち過ぎだな!