【はぁ…】天皇杯・京都戦は先発組は何もできず、セットプレー勝負の5人交代だった模様。

orz

水曜日行われた天皇杯・京都戦。動画放送がなく、Xの公式ポストのみで試合内容が不明でしたが、ホントに酷かった模様。

内容

試合内容

一方の大宮はリーグ戦の[3-1-4-2]ではなく、この試合は[4-4-2]の布陣で挑んだが、攻撃を組み立てることに苦労していた。左サイドの泉澤 仁のドリブル突破などでチャンスを作ろうとするが、前半に放ったシュートは21分に古巣対戦となる中野 克哉が得意の左足でミドルシュートを放った1本のみ。前半は京都の1点リードで折り返す。後半に入って53分、京都に追加点が生まれる。相手陣深くまで押し込んで、ボールを動かしながら攻撃を続けると、右サイドからエリア内の選手へパスが入る。マルコ トゥーリオが相手DFと競り合いながらドリブルで縦に仕掛けてシュート性のボールをファーサイドへ送り込むと、山﨑が押し込んでリードを広げた。その後も京都が攻撃を仕掛ける展開が続き、試合を優勢に進める。2点を追いかける大宮は66分、5選手を一挙に投入して勝負に出る。

Jリーグ

前半はシュート1本だけ。後半も大宮公式に書かれているようにロングボールとハイプレスで何も出来ずに追加失点で勝負有り。それなりにチームとして練習をする機会もあったとは思いますが、東国大FC戦から何も進化してなかったようです。

5人交代

66分、5人を同時に交代。2トップを藤井、大澤に変更。左SHに阿部、左SBに下口、右CBに村上が投入された。長澤監督は「中途半端に行っても(相手のパス回しに)泳がされてしまう。戦術が崩れる時間。スペックの高い選手を入れて(それぞれの武器で)セットプレーやキック一発で勝負できればと思った」と意図を説明した。

大宮アルディージャ

ポストを見て何事かと思いましたが…セットプレー狙いでの5人交代でした。前線の富山、中野誠、泉澤はともかく、DFの関口と貫は相当厳しい評価をされたように感じます。

ひとこと

所沢栗鼠

さすがに…キッツい。

16 件のコメント

  • しっかりターンオーバーした結果だからな。
    しゃーない

  • 個人能力任せのサッカーやってるからメンバー落とすとダメになるんだよ。
    原のお友達人事で妥協するから世間にこういうクソを晒すことになるんだよ。

  • もともとなにもないからしゃーない
    選手は上達しない
    以上

  • もう腐ったチームじゃん!やはりサノのクラブはダメ!!コイツは見たないから早く辞めないかな?

  • ターンオーバーといえは聞こえはいいが、他に選択肢がないんだろ。よそじゃ到底起用されないレベルしか残ってないんだよ。
    主力組を全く補えない実力差。
    もういい加減見切り時だろ。
    社長本部長、給料分は仕事しろ。
    ヘラヘラ寝てもやってる場合じゃないんだよ。
    腹立つ。

  • この実態にしゃーないと言ってしまう浅はかさよな。
    アホ同士ずっと傷なめあってろよw

  • サッポロだけど、
    お前らさぁ
    J3でいきがっててても誰もほめてくれないよ。
    天皇杯で勝ち上がるだけのターンオーバーしてみろよ。
    引き立て役さんよ(笑)

  • 京都もJ1下位だからな
    それでなにもさせて貰えなかったとなると
    今の大宮は良くてJ2中位〜下位レベル

  • 実際に現地に行った人の超板やらXやらの書き込みを読むと必ずしも何も出来なかった訳でもなさそうなんだけどね。こればっかりは百聞は一見にしかずだ。

  • 7:24 PM

    遂に自演も通用せず身バレもされちゃうなら開き直りキャラに変更ですか。

    てかアンチ大宮の札幌サポさんて前に身バレ写真出回ってたけどあれ本物なの?

  • 2024年6月14日 10:03 PM
    公式戦でJ2のクラブ相手には未検証だからな、普通にJ2下位相手に手も足も出ない可能性だって普通にある。

    2024年6月14日 10:08 PM
    西京極のゴール裏でチャカポコやりながら見てただけでそこまで判断付くとは思えんが… ましてやサッカーの戦術的な素養ゼロな大宮サポなんだし。
    どうせいつもの無根拠ポジティブやろ。

  • サブメンは高校生相手でも苦戦しそうなメンバーだからな
    貫とか来シーズンはいらねえだろ

  • お互いにターンオーバーだったのでは?まあ、J1には程遠いって今のチーム力ならわかるよね。J3は相手が結果的にシュートをバンバン外してくれるから負けないで済んでいるだけ。まあ、J3の中では強いんだと思うけど、上のカテゴリーでやるには、まだまだ弱いよね。そう簡単には強くならない。仕方ない。どの世界も人材育成は大変。地道に頑張りましょう。

  • 毎年毎年カップ戦はあっさり敗退。
    やる気ないのにやったふり編成。
    サポーターを騙す詐欺クラブだよ。

  • コメントを残す