YLCを勝ち上がった甲府の都合で先週はリーグ戦が休みとなったアルディージャ。休み明けの相手は現在J2首位:FC町田ゼルビアであります。
対戦相手:リーグ基本データ
| FC町田ゼルビア | |
| 監督 | 相馬直樹 |
| 直近試合 | △○○○△ |
| 勝敗 | 17勝9分5敗 |
| 得点 | 51 |
| 失点 | 34 |
後半戦も勢い衰えず絶好調。
対戦相手:主力の移籍情報
夏の移籍期間後にC大阪からMF山内を育成型レンタルで獲得。
直近試合の得失点
| J2 第32節 9/9(土) 19:00~ 水戸ホーリーホック(町田) |
||||
| チームスタッツ | ||||
練習試合結果
・町田
なし。
・大宮
| 日付 | 相手 | 結果 |
|---|---|---|
| 9/8 | J1:ジュビロ磐田 | 3−2○ |
ゴールしたのはマルセロ、バブンスキー、大前。
予想フォーメーション
| FC町田ゼルビア | |
| 4-4-2 | |
![]() |
|
| 奥山 | |
| 井上 | |
| – | |
| 中村、戸高、吉濱、森村、大谷、井上 | |
| 今季全試合出場中で不動の左SB奥山が出場停止、代役は小島が濃厚。主力に出場停止リーチ者多数。 | |
| 大宮アルディージャ | |
| 5-3-2 or 4-4-2 | |
![]() |
|
| 大山 | |
| – | |
| 菊地 | |
| 茨田、マテウス、シモヴィッチ | |
| 大山が出場停止。代役は茨田が濃厚だが横谷の可能性もゼロではない。茨田がボランチであれば横谷かバブンスキーが先発になりそう。 | |
熊谷開催
年に一度の熊谷開催。コチラを参考に。
[blogcard url=”https://www.ardija.co.jp/match/2018/j2/33/eventinfo.html”]
残念ながらチケットはあまり売れていないみたいなので2017年のような事態にはならなさそう。
それでも予定のある方は試合が終わった瞬間、シャトルバス乗り場にダッシュすることをオススメいたします。
見どころ
この一戦の重要性は語る必要はないでしょう。
選手と監督はすべてをかけて戦う。我々にできることは応援することだけですね。
なお明日は小旗大作戦を行うとのこと、みんな旗を持って熊谷に集まりましょう!
[blogcard url=”http://oranger1995.seesaa.net/article/461520016.html”]
勝つぞ!















タイトルの会場がNACKになってますよ
冨山ひどいわ
なんじゃありゃ
気合い入ってますね❗