力負けな2連敗で早くも昇格に向けて黄色信号なアルディージャ。相手は名将:柳下監督のもと上位進出を狙うツエーゲン金沢であります。
対戦相手:リーグ基本データ
ツエーゲン金沢 | |
監督 | 柳下正明 |
直近試合 | ○●● |
勝敗 | 1勝2敗 |
得点 | – |
失点 | – |
柳下監督が続投。2年目ということで思い切った選手編成を行った。
対戦相手:主力の移籍情報
IN | OUT |
---|---|
FW:加藤大樹 | FW:中美慶哉 |
MF:清原翔平 | FW:大槻優平 |
MF:藤村慶太(レ) | MF:秋葉 勝 |
DF:アラン | DF:太田康介 |
前監督時のレギュラーで出番を失っていたベテラン選手たちを一気に整理。
中美の残留はならなかったが、宮崎&石田のレンタル延長に成功し大きな戦力ダウンはなし。
直近試合の得失点
J2 第2節 3/11(水) 14:00~ アビスパ福岡(石川西部) |
||||
チームスタッツ | ||||
練習試合結果
・金沢
日付 | 相手 | 結果 |
---|---|---|
3/12 | 北信越リーグ:FC北陸 | 3−0○ |
ゴールは山崎、藤村x2。
・大宮
日付 | 相手 | 結果 |
---|---|---|
3/12 | 関東1部:明治大学 | 5−2○ |
富山、マルセロらがゴール。
予想フォーメーション
ツエーゲン金沢 | |
4-4-2 | |
![]() |
|
![]() |
– |
![]() |
白井 |
![]() |
– |
![]() |
– |
正守護神:白井が負傷離脱中。連敗したが守備は問題ないのですべて継続の布陣が濃厚。 |
大宮アルディージャ | |
4-4-2 | |
![]() |
|
![]() |
– |
![]() |
カウエ |
![]() |
河本 |
![]() |
– |
マルセロと富山は出場可能だが少なくとも先発はない模様。前節から横谷→嶋田のみ変更か。 |
見どころ
正念場。
連敗しているが不運な失点を喫しているだけで守備に穴は一切ない。現状、明らかに金沢は大宮より強い。
もう監督のタスクをこなせないのであれば前半からでも交代させてほしい。どんな形であろうと望むのは勝利だけ、もう無様なプレーは見たくない!
金沢に負けるようでは、次の試合の熊本にも福岡にも松本にも勝てない
勢いに乗ってる山口、岡山や、順位が上の新潟、東京ヴェルディ、大分に勝てるわけない
千葉、山形、岐阜にだって勝つのは難しい
いったい、いつ勝てるんや!
結果を出せば自信もついてくる。
無様でも構わないので意地を見せて勝利を掴んで欲しい。
監督も選手もやり切ること。迷いとか温存とか不要。
>守備に穴は一切ない
それはない。徳島戦も笠原じゃなければ何点取られたか。
とはいえ、金沢より戦力が充実しているのは間違い。まずは連敗脱出!
石井の試合前日コメントが言い訳というか予防線じみてきた
これは渋谷末期にも見られた現象
石井監督、長くはないな
同じ布陣、似た戦術(コンパクトに前から追ってカウンター)、勝敗まで同じ状況
監督の戦術と選手の質の違いで勝てるかどうか
勝ったチームが勢いに乗れそうな大切な試合
こんな日に体調崩していけない悲しさ
前節の福岡は、金沢の守備を崩せず、ラッキーな得点で勝利した。金沢は、守備に重点を置き、時間帯によっては、勝ち点1狙いに切り替えるはず。相手のゲームプランどおりに進むと、今節の勝利は厳しい。
今日来たんだけどミーヤのバズーカでロビンのサインTシャツGETした。気合い入れて応援するぞ。
来年の春期キャンプから見直せ。
真冬の諏訪湖と善光寺で寒稽古だ、滝行だ、護摩業だ。
もう赤羽に移転しろ。
赤羽だよ♪全員集合♪
…だめだこりゃ…次いってみよ~。
スタートダッシュ、失敗しちゃいましたね~。
あと、どんな引き出しがあるんだ???
ただ、決めるべきところ決めてないのも敗因ですよね。
シュート練習をバカにしないで、しっかり取り組んでくれよ。