アウェイで神戸に逆転負けし2連敗となったアルディージャ。暗雲立ち込める中リーグ第31節が開催。お相手は元・大宮の石原選手擁する2年連続覇者サンフレッチェ広島。敗北すると降格圏間違いなしの大ピンチを乗り切ることはできるのか。
対戦相手:直近公式試合の得点&失点
前半は清水の早いプレスに手を焼くがスキを突かれて先制すると、引き気味で罠を仕掛けて清水を翻弄し2点を追加。80分に1点返されるも内容的にも完勝。
練習試合結果
・広島
| 日付 | 相手チーム名 | 所属リーグ | 場所 | 時間 | 結果 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 10/27 | 磐田 | J2 | ヤマハ大久保グラウンド | 45×2 | 1-1△ | 
清水戦の翌日におとなりの磐田で練習試合。
ゴールを決めたのは期待の若手FW:皆川選手。双方出場選手は不明。
・大宮
| 日付 | 相手チーム名 | 所属リーグ | 場所 | 時間 | 結果 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 10/27 | 群馬 | J2 | アルディージャ練習場 | 45×2 | 1-0○ | 
北斗、菊地が2本出場し本格復帰。ようやく体制は揃った。
予想フォーメーション
| サンフレッチェ広島 | |
| 3-4-2-1 | |
|  | |
|  | – | 
|  | ミキッチ、丸谷 | 
|  | 森崎和 | 
|  | – | 
| 前節出場停止の高萩選手がこの試合から復帰。確実にスタメンに入るでしょう。怪我人は少ないが、MF:ミキッチ選手は負傷で今節までは欠場濃厚。 ナビスコ杯決勝は 11/8 と日程に余裕が有るため前節と同じ布陣で来ると思われる。 | |
| 大宮アルディージャ | |
| 4-4-2 | |
|  | |
|  | – | 
|  | 金澤 | 
|  | – | 
|  | 今井、金澤、横山 | 
| 今までと同じハズだが横山→菊地、増田→大剛という情報も有。前節動きが鈍く決勝点の引き金を作った今井をスタメンにしたが、ダメであれば北斗が先発でしょう。そろそろ負傷から復帰した選手たちをベンチ入りさせて上手く活用したい。(追記)CBが横山→菊地濃厚。 | |
当日情報
チームは前日の1日、高木サッカー場で約50分と軽めに最終調整した。守備のセットプレーを確認し、故障明けの菊地が主力組に入った。
複数失点を重く見たのか動いてきましたね。
その他
広島は日本最高GK:西川選手の移籍で攻撃力が落ち、現在8位に留まっているが自慢の守備力は健在で失点27は現時点で2位である。守備が堅いチームだけに先制した場合の勝率は7割超え、何が何でも先制点を許してはいけない。!
家長、今井復帰で先制し勝てると思った神戸戦。逆転された後の試合内容は新体制後ワーストとも言える散々な出来で、このあたりが解消されていなければ今節も苦戦が予想される。前節はライバルが引き分け以下が多かったためにギリギリ15位にいるが、今節負ければまず間違いなく降格圏に落ちる。勝ってなんとか望みを繋ぎたい。
どん底から掴んだ残留圏、絶対に離すな〜っ!!









