第3節:徳島●試合内容含めて点差以上の完敗!
負けました。手も足も出ませんでした。 観戦記 試合前:スタジアム外 徳島サポーターを出迎える横断幕。 噴水近くでのキッチンカーとイベント開催は2節も継続。 試合前:スタジアム内 GATE1に入...
負けました。手も足も出ませんでした。 観戦記 試合前:スタジアム外 徳島サポーターを出迎える横断幕。 噴水近くでのキッチンカーとイベント開催は2節も継続。 試合前:スタジアム内 GATE1に入...
本日は今季初のアウェイ戦。相手はご近所のFC町田ゼルビアであります。 観戦記 試合前:道中 町田市立陸上競技場の最寄り駅は小田急線鶴川駅。 しかし私は怖いもの?見たさで町田駅からのルートいわゆる:登山ルートを選択。 &n...
ついに2018シーズンJ2リーグが開幕。相手はヴァンフォーレ甲府であります。 観戦記 試合前:スタジアム外 まずは大宮サポーターで噂になっていた駅改札口の大きなポスター。 すずらん通りの歓迎幕も甲府サポータ...
沖縄~宮崎キャンプを終えたアルディージャイレブン。開幕戦まであと2週間となった本日は2018年NACK5スタジアム初試合となるプレシーズンマッチ(公開練習試合)。 相手は昨季J2:22位でJ3に降格となった、ザスパクサツ...
2017シーズンは最下位に終わりJ2に降格した大宮アルディージャ。いよいよ今日からトップチームが始動、NACKで初練習が行われました。 見学記 見学前 今季初オレスク。今年もよろしくお願いします。 参道横に...
…すべて見届けました。 観戦記 試合前 夜明け前の等々力陸上競技場。数時間後に訪れるのは歓喜か悲哀か。 伊藤前監督、鬼木監督の名前を発見。 開門まで川崎名物フロンパークを堪能。 ...
とにかくお疲れ様でした。 観戦記 試合前 すずらん通りの歓迎幕。来年も甲府を歓迎するのかしないのか…。 オレンジロードの起点にあり、トイレを借りるのに便利だったマルハンが潰れていた。 2017...
いったいこの3週間はなんだったんだろう。 大宮アルディージャ・スタメン ベガルタ仙台・スタメン こちらは前節とほぼおなじ布陣。 試合内容 ビジターチケットは完売! 大宮サポーターが見守る中、定刻通り14時キックオフ! ・...
選手にとってもサポーターにとってもあまりにも残酷な試合でした。 大宮アルディージャ・スタメン セレッソ大阪・スタメン 試合内容 大勢の大宮サポーターが見守る中、定刻通り13時キックオフ。 格上、最悪なピ...
はぁ…。 平日夜に中3日で天皇杯準々決勝、相手は3日後に同じスタジアムで再戦するセレッソ大阪であります。 大宮アルディージャ・スタメン 先発総入れ替えでこんな感じ。というかけが人が多すぎてこれしか組めない。なぜか金澤はS...