【はぁ???】長澤徹監督解任、宮沢悠生新監督就任が公式発表!

goodluck

いきなり長澤徹監督解任、宮沢悠生新監督の就任が公式発表されました。

内容

解任

このたび、トップチームの長澤 徹 監督の解任を決定しましたので、お知らせします。

RB大宮アルディージャ

はぁ?????

チームの中核をなすガブ、濱田、ヘンリーを欠き、長くシルバも離脱。FW補強もない状態で、どんな魔法を使えば勝負になるのでしょうか。

今季ぐらいあなたと一緒に戦いきりたかった、できれば昇格したかった…。一番苦しく絶望していたときに光を与えてくれた、あなたのことは一生忘れません。

ありがとうございました! (泣)

就任

このたび、トップチーム監督に宮沢悠生氏が就任することが決まりましたので、お知らせします。

宮沢氏は、オーストリアのレッドブル・ザルツブルグやFCリーフェリングで複数のポジションを任され、指導者として豊富な国際経験をクラブにもたらしてくれます。彼の経歴は、チーム強化における確かな実績と現代的な指導方針とサッカーへのアプローチについての深い知見を兼ね備えています。

RB大宮アルディージャ

よろしくお願いします…。

経歴を見る限りRB大宮を引っ張るべく、レッドブルグループが育成してきたような指導者ですね。素晴らしい方なのは分かるのですが…正直、気持ちの整理ができていません。

過去のベルデニック→小倉、相馬→原崎のようなことにならないようにお願いします。

本人のXツイート

ひとこと

所沢栗鼠

これがレッドブル…。

29 件のコメント

  • 徹さん…
    急すぎるよ
    ちゃんとお別れの機会もないじゃないか(怒)

  • 長澤解任派の連中
    これで満足かい?
    ベルデニックの後の小倉勉みたいにならなきゃいいがね

  • ほらね、フロントは今季の昇格なんて目指してないんだよ。サポーターと現場が勝手に目指してるだけ

  • まあ、これが外資に買われるちゅうことやね。人事を好き放題出来る…海外で指導経験豊富な日本人指導者とか聞いたこと無いから未知数過ぎる選択。どう転ぶか全くわからん。

  • 正直2013年の交代と似通ってる部分がチームの成績だけは多いのが怖い

  • つい最近徹さんにサインして貰ったばかりなのに…(泣)
    J3に沈んだ大宮を1年でJ2へ引き上げてくれたこと、本当に感謝感謝です、ありがとうございました!
    チームはとにかく磐田戦に勝利を!!
    徹さんのためにも!!!

  • 良く分からないけど、フロントは、この時期に、この戦力で三連敗はあり得ないって判断したんだよね。個人的には、戦力も補強せずに勝てと言っているフロントの方がおかしいと思うけど、これが世界基準なのか観させてもらいましょう!
    宮沢さんって、無知で申し訳ないけど、全く知らないんだけど、勝てると思うから監督になるんだよね?
    手腕観させて頂きます。取り敢えずアウェイから始まるから、やりやすいでしょ?これで勝てなかった時の言い訳はどうなるのかな?
    長澤さんの今こそ支えてって言葉で、気持ちを新たにしていたところですが、取り敢えず、観に行かない磐田戦の、快勝を見守っています。

  • 海外で指導経験豊富?
    経歴見る限り、プロチームの監督した経験なさそうだが。
    何年か前に監督未経験者が就任して散々だったが果たして…
    まぁ黒田監督の例もあるので良い方向に転ぶかもしれないが、日本サッカーの経験もないってのが不安。
    これでもう、まったく、これっぽっちも今季昇格する気がないってはっきりしたよね。
    きっと残り8試合は練習試合のようになるぞ。

    今季は結果によらず、長澤さんでやりきってほしかった。
    せめて、解任のコメントくらい載せて欲しかったな。

  • J3降格という地獄の底から、長澤監督は俺たちを奮い立たせてくれた。緩み切っていたアルディージャを徹底的に立て直し、J3優勝で泥沼から引き上げてくれた。そしてJ2でも堂々と昇格争いに挑む姿を見せてくれた。長澤監督、本当にありがとうございました――あなたこそ、俺たちの誇りです。

  • だって、戦術なんもないじゃん。
    身体張れ!走って戻れ!
    そんなのいつまでももたないでしょ

    しゃーないよ
    しゃーない

  • 監督交代は時間の問題だっただろうから、豊川みたいに徹さんを慕って大宮に来た選手が責任感じないといいけど

  • もうダメ、2024年冬の補強は明らか単年昇格を目指すような補強だったから応援続けれたけど、こんな優秀な方を簡単に手放すクラブはもう応援できん。さよなら大宮アルディージャ

  • レッドブル起爆剤投入してきましたね

    負け癖がついてきたので悪い流れを変えて欲しいです

  • 後半戦3勝2分6敗
    長澤監督のキャラクターやインタビュー等で垣間見えるサッカー観、ピッチでの立ち振る舞いとすごく好きだっただけに残念…

    ただ、クラブは昇格に本気だからこそ、このタイミングで交代に踏み切ったのかと。
    今季逃すと1年半昇格できない、2月からの特別大会もJ1とJ2じゃ大会報酬もかなり違う。
    昇格する気ないなら来季まで続投、昇降格の無い特別大会で新監督でチーム作りすれば良い。

    昇格の保証はないけど、フロントは無難な現状維持じゃなく、リスクあっても攻めの決断をとったということ。

    サッカークラブ経営のノウハウ持ったフロントが判断してんだから、クラブ経営ノウハウ無いフロントのパニック解任では無いはず。

  • 来季に向けて、現有戦力をRB目線で把握するかな
    良くも悪くも前進あるのみ

  • 辞めるべきはハラだろ
    いけしゃーしゃーとテンプレコメント載せやがって
    カツさんのときと同様、お前はRBの言いなりなんだな
    サポーターの前に出て説明しろよ

  • 徹さんのおかげで、J3から昇格した現在の大宮があり、とても感謝しております。

    その反面、選手起用に偏りがあったのも事実で、DFの安光がここ数試合ベンチ入りしても起用がなく、この間の今治戦でも福井などこれまでベンチ入りしていなかった選手起用など、選手からの反発もあったのかな?と思われる。

    解任は、成績でなく、多面的に鑑みての判断と思う。臆測だけど!

  • 大事な昇格争いで結果出せなかった長澤監督はスパッと切るのはすごい決断だが、フロントが人事改善するのは良いこと!今治戦も前半勝ってたのなら後半守る戦略も頭に入れないと、長澤監督は攻撃を緩めなかった。勝ち点大事なんだから!勝ってる場面で戦略変えてかないと。
    宮沢 悠生監督、若いですが残り9試合、試すだけならありです。長澤監督なら残り9試合どうにもこうにも希望すらないでしょうから。
    新生RB大宮で、昔のオレンジdocomo大宮は捨てて行きましょう!!

  • こうなることは、ずっと前から予想してたわ。
    戦わない集団にした長澤は、まさに戦犯だよな。

    さて、ようやく監督も変わったことだし、
    30歳超えた選手は変えて、
    戦える選手たちを起用したいが、
    何せ根っこから戦えるわけないチーム編成なのだから、今年は諦めることが正しい判断だな。

  • ベル爺だって相馬さんだって手詰まり感あったでしょうに。

  • 12:30am

    その通りだよ。
    彼はJFA、Jリーグ及びJクラブからの人望がありません。
    もちろんアルディージャ内からも。
    霜田を呼んでは切り、長澤も呼んでは切り。
    昔からどこに行っても自分のことだけしか考えていません。
    その姿は、外はもちろん、大宮内部の人たちが一番わかっています。
    もともと彼をクラブに呼び込んだのはNTT本社。今となってはその時の役員はもはや関係ありませんが、それだけを見てもいかにそれ以前までをNTTが壊してきたかも理解できると思う。
    サポーターが一番可哀想なクラブ。

  • 名無し栗鼠 より:
    2025年9月24日 11:52 PM
    もうダメ、2024年冬の補強は明らか単年昇格を目指すような補強だったから応援続けれたけど、こんな優秀な方を簡単に手放すクラブはもう応援できん。さよなら大宮アルディージャ

    という【どの口が言ってんだ?】の5失点北のクラブの主張でした

  • 自分も外資を渡り歩いたけど、外資のやり方も国や企業で色々。ただ、日本でこのドラスティックなやり方はちょっと嫌な予感。カツさん、ブルル、そして長澤監督、この空気読めない感じは序章にしか見えない。日本に馴染めず撤退したドイツの小売りと似た匂いがする。しかし、いつの時代も、どんな企業でも、老獪なイエスマンだけは生き残る(笑)

  • どっちにしろ今季プレーオフでギリギリ昇格に滑り込めても、こんな状態でJ1に定着できるとも思えん。

  • RBとしても1年でJ3からJ2に復帰させた徹さんの功績が有ったからこそ、
    ここまで我慢したんだろう。
    長澤監督どうも有難う御座いました&お疲れ様でした。
    後任の宮沢氏の手腕は未知数ですがRBグループから即送り込まれる事は、
    RB内では一定の評価を得ているんでしょうね。

  • 新任監督氏の経歴を見るに、とても来季の昇格を目指す人事とは受け取れないな。
    むしろ、残り8試合は氏の長期政権に向けてのリハーサル程度の位置付けなんじゃないの?
    もしくは、RB本部の言いなりで使いやすいだけとか。
    あ、原傀儡社長とおんなじじゃん。
    受ける~
    こんなクラブ、まだ応援します?

  • 新監督のX
    政党政治家叩きしてるわ子持ちポストしつつエロYouTuberフォローしてるわ
    外資に勤めながら外国人ヘイト拡散してるわ
    アニメの著作権侵害に無頓着だわ
    サポや選手に検索されるアカウントでこれやってるの炎上案件すぎない…?

  • コメントを残す