少し前の記事ですが、町田ゼルビア所属の元大宮MF:黒川淳史がラトビアのクラブへ期限付き移籍したとの情報。
内容
この度、FC Spartak 1918 Varn(ブルガリア)へ期限付き移籍中の黒川淳史選手が、FK Tukums 2000(ラトビア)へ期限付き移籍することが決まりましたのでお知らせいたします。期限付き移籍期間は2025年11月30日までとなります。
「この度、ラトビア1部FK Tukums2000に移籍することになりました。ブルガリアではビザの問題で試合に出場することができませんでした。
今回はその問題も解決し、あとはピッチで表現するだけなので思う存分楽しみたいと思います。
今年の2月、夢だった海外移籍でブルガリアのクラブへ期限付き移籍していた黒川選手。なんとビザの問題で試合に出れずに半年間過ごしていた模様。大宮からポーランドへの移籍破談から始まって、本当に…なんというか…。
なんとか報われて、今度こそ試合に出れるといいなぁ。
ひとこと

しかし、町田は何年契約したんだろ?
海外なら何処でもいいのかね?
引退前の思い出づくりじゃあるまいし。