中断期間中のJ2リーグ。RB大宮アルディージャの新マスコットが発表され、合わせて名前投票も始まりました。
内容
ついに新マスコット来た…。
RB大宮体制になり、一切ピッチに出てこなくなったアルディとミーヤ。ファンサービスも入場後の数分だけ。あとは地域のイベントに顔出す程度で、RB大宮のマスコットとして明らかに露出を抑えて、フェードアウトしていく準備をしているのは感じていました。
買収が行われても基本的には変わらないクラブマスコット。(神戸ですら変わってない)しかし、いくつかのクラブでは変更されており、既にG大阪、東京Vなどは変わっています。川崎のように複数体制で行くのか、完全に変わるのか…できれば残ってほしいな。
ひとこと

買収の時点でいつかは変わることはわかってました…。
単純に見た目がやばいわ
もっとシンプルなやつで良かったのに
イラストレーター外国人かな?日本人ならクビレベル
残すって書いてありますよ
外担当で良いんじゃないですか?
ピッチ上にいたらレッドブル的には邪魔だし、大宮区民はアルディとミーヤの方が馴染みはあるし。
アルディとミーヤはピッチ外のイベント参加とかの宣伝活動に専念して、ピッチ内はブル太郎(?)にお任せで。
これならWin-Winだし、中の人も使い回せるから余計なギャラも発生しない。
アルディ&ミーヤはまだ続投で大丈夫ですよ。
微妙なウシだねー
グッズはいい財源なのに
もっといいのあるだろ
新マスコット出てきたら、思いっきりブーイングしてやりましょう(笑)
夏補強ってこれなのか
ドアラの後マスコットで来たシャオロンみたいなもんか
9:22 PM
それはかわいそうだろ
ネタでも言ってほしくない。
これじゃグッズも売れないだろうな
何考えてんだか
アルディ、ミーヤと一緒にって書いてあるよ。
でも、2匹は弱小クラブの象徴だからね。いなくてもいいかな。いろんなグッズもらったけどさ。
でも、あの赤牛は日本アニメを外国人が真似した感じのデザインだよね。
これから慣れるのかなー???
名前はどーでもいーけど、候補はどうやって決めたんだ?
不透明
慣れる
確かにアルディとミーヤの影が薄くなるのは淋しいが、だからといって変化を受け入れないってのはどうなん?
なにもかも変えたくないっていう一部のサポは居るだろうが、親会社が変わったんだからしゃ〜ないっしょ。
なにがなんでも変わるのが嫌だというなら、またN◯T様にもどって貰って黒歴史続けますか?
守りたいのは分かるが、賛否あるだろうけどクラブを愛するサポなら変化もある程度は受け入れて、新しくスタートするつもりでやっていかなければいかんとちゃう?
いや、とっとと補強しろや。っていうのが私の感想ですけど
F東やいわきの子達みたいにダンスして欲しい!もちろんレッドブルカーに乗って参上!
Xで色々サポたちがキャラのアレンジバージョンがアップされてたけど その中にセンスの塊みたいな人がいた!原社長 その人の事 グッズ担当でスカウトしてくれないかな。。。