【そりゃそうだわ】休業対象7都府県クラブと他クラブで練習量に格差が発生!

緊急事態宣言の対象7都府県をホームとするクラブが休業するなか、地域格差が生まれるとの話題。

以下、抜粋して引用。

内容

緊急事態宣言の対象7都府県のJ1~J3の全18クラブは発令から一夜明けた8日、“地域格差”に懸念を示した。宣言は5月6日までだが、村井満チェアマン(60)が示唆する6月上旬(J3は5月下旬)にリーグ再開となれば、解除後3週間で試合を行わなければならない。なでしこ1部リーグのように全クラブが活動休止すれば公平性は保たれるが、比較的感染が広まっていない地域のクラブは現在も活動中だ。宣言下のクラブ幹部は「シーズン前は7、8週かけて体を作る。3週間では無理」と話した。

– スポーツ報知 –

やっと言ってくれた。

 

緊急事態宣言の出た地域:大宮、千葉、福岡などは休業してますが、磐田、松本などは普通に練習中。こんな状況だから言わなかったけど、少しずつ休ませなければ行けない地域とそれ以外の地域のクラブとで明確に練習量の差が生まれてきています。

 

練習量の差がある状態からの再開は明確に不公平、休ませなければならないクラブがある以上、揃えて全クラブ休ませるのが筋ではないですかね? こういう不公平は降格がないから我慢しろってことなのかなぁ。

管理人のひとこと

所沢栗鼠
よくないと思う。

9 件のコメント

  • 再開は厳しい。だけど抜け駆けは許せねぇ。村井チェアマンは平等にしろ。つー埼玉人だろアンタ。

  • そういうの言い出したらきりがないだろ
    そもそも首都圏は選手獲得競争で圧倒的に有利だし、シーズン中の移動負担も少ない
    練習できる地域まで自粛することはないし、緊急事態の対象地域は個々でできる調整をやっていくべき

  • 7月再開って話もあるし、さして問題にならないと思う。

  • 緊急事態宣言対象地域って、練習しちゃいけないの?
    さすがに、地域外クラブとの練習試合ははばかれるだろうけど、立派な練習施設で戦術理解を深める練習くらいできるだろ?
    オフなんかにしないで、練習しろよ。そして、練習後は3密を避けて、公共交通機関を使わないで自宅に直帰しなさい。それで、感染は防げる。
    まさか、緊急事態宣言をサボる口実にしたいだけなんじゃねーよな!?

  • 降格は無いといっても、
    本来の降格の順位のクラブは来シーズン勝ち点マイナスかららしいし・・・
    今年は開催は無理なんじゃないか。

  • 今年の大宮にとって一番の練習は、実は外国籍選手との言葉の壁を乗り越えることじゃないか?
    意思疎通が良くなったらあの三人は弾けそうな気がする。

  • 今年に関しては多少の不平等は目をつむっても共存優先で降格なくしたんだから、この程度の格差は納得してる。地方までコロナが広がってJリーグ自体崩壊の方が怖い。

  • 感染を考えたら練習なんてしないで欲しい。命が先決。
    Jというより日本がヤバい。