天皇杯3回戦へ順調に駒を進めた大宮アルディージャ。今週からは本業のJ2リーグが再開。この試合から残り12戦は中断期間なしで最後まで行われる。そんな大事なシーズン後半初戦の相手は、大宮同様に天皇杯で調子を取り戻した19位:水戸ホーリーホックであります。
対戦相手:2015シーズン基本データ
| 水戸ホーリーホック | |
| 監督 | 西ヶ谷隆之(2015/6~) |
| 直近5試合 | J2:●●△天:○○ |
| 勝敗 | 7勝10分13敗 |
| 勝点 | 31(19位) |
| 得点 | 28(17位) |
| 失点 | 33(12位) |
対戦相手:直近公式試合の得点&失点
| 天皇杯2回戦 9/5(日) 18:00~ ギラヴァンツ北九州(ケーズデンキスタジアム) |
|||||
| チームスタッツ | ![]() |
ハイライト動画 | ![]() |
||
| 内容 | |||||
| 水 戸46分:馬場が左PA外から右へアーリークロス、鈴木雄が頭で合わす。 | |||||
| 水 戸62分:馬場がワンタッチで中央に送ると、船谷が合わせる。 | |||||
| 北九州86分:左PA外から右アーリークロス、小松が落とし原が押しこむ。 | |||||
後半に先制し追加点を奪い優位に試合を進め、今度こそ守り切って勝利。
練習試合結果
・水戸
| 日付 | チーム名 | カテゴリ | 結果 |
|---|---|---|---|
| 9/7 | 流通経済大学 | 関東1部 | 3-1○(45×2) |
出場メンバー情報掲載なし。普通に考えれば、天皇杯に出なかった主力クラスが出たのでしょう。
・大宮
練習試合なし。
予想フォーメーション
| 水戸ホーリーホック | |
| 4-2-3-1 | |
![]() |
|
| 新里 | |
| – | |
| 内田 | |
![]() |
吉田、細川、内田 |
| 成績低迷で6月に柱谷哲二前監督を解任、西ヶ谷隆之コーチが監督に昇格している。夏移籍ではレンタルで広島DF石川大徳、新潟からDFソン・ジュフンとU-22代表FW:鈴木武蔵を獲得。今季ほぼ全試合出場中・守備の要CB新里が出場停止、天皇杯メンバーならソン・ジュフンだがキム・ヨンギの可能性もある。同じカテゴリの北九州相手に終始優勢に試合を進めて勝利したメンバーを変えることは考えづらい、天皇杯と全く同じと予想。 | |
| 大宮アルディージャ | |
| 4-4-1-1 | |
![]() |
|
| 家長 | |
| – | |
| 高瀬 | |
![]() |
菊地、カルリーニョス、横山、家長 |
| 看板蹴りで家長がこの試合まで出場停止。Omiya Vision を見る限り天皇杯:東京V戦と全く同じ。コチラも東京Vに勝利したメンバーを変えることは考えづらい。変えるとしたら播戸→ムルジャぐらいかと思われる。 | |
当日情報
チームは前日の12日、高木サッカー場でセットプレーなどで最終調整。6日の天皇杯2回戦東京V戦で、左膝裏打撲で負傷交代した河本は別メニュー。水戸戦は欠場の可能性が高く、ボランチでの起用が続いていた横山がセンターバックに入りそうだ。
記事には無いが予想布陣のワントップは播戸になっている。
見どころ
正念場のリーグ後半戦を占う大事な初戦!
中断前の愛媛・群馬戦で調子を落としたが、天皇杯2試合で見事調子を取り戻すことに成功した。この試合も大黒柱の家長抜きではあるが、4位:東京V相手に播戸&横谷で内容も良く戦えたことで、不安を払拭してこの試合に望むことができる。水戸といえばJ2屈指のハイプレスチーム。ひたすら90分間、大宮のボランチを追い回してくるでしょうが、東京V戦を見る限り守備は問題ない。攻撃陣は遅攻と速攻を繰り返し、相手を走らせて今までどおり試合を優位に進めたいところ。
大宮→水戸は少し行きにくいが、往復約5千円(JR)で行ける。アウェイ群馬・栃木戦のように大宮サポーターで相手スタジアムを埋め尽くし、ホームの雰囲気で選手を後押ししてリーグ後半戦を勝利で始めましょう!
















