先日、2025年の天皇杯1回戦と2回戦の組み合わせが発表、初戦の相手は茨城県代表となることが判明。
内容
1回戦
開催日時
5月25日(日) 14:00キックオフ対戦相手
茨城県代表会場
NACK5スタジアム大宮2回戦
開催日時
6月11日(水) 19:00キックオフ対戦相手
V・ファーレン長崎■会場
RB大宮アルディージャ
PEACE STADIUM Connected by SoftBank
というわけで初戦の相手は茨城県代表に決定。まだ代表は決まっていませんが、近年の成績を見る限りは筑波大学、流通経済大学、流通経済大学ドラゴンズ龍ケ崎の三択ですね。決まるのはおそらく4月、果たしてどのチームと対戦することになるのか?
ちなみにも茨城県代表に勝った場合は6月11日長崎とアウェイで戦うことになりますが、4日後、またリーグ戦で長崎とアウェイで戦うことになります。
ひとこと

プロだから1回戦は突破しないとだめ。
もし筑波大だったら、天皇杯は、諦めるか…
デススラされて、リーグ戦に影響が出るのはねぇ
茨城県代表って強そうだな。
筑波大or流経大が相手かな
コンサはトリニータと当たるけど、絶対負けるだろwww
名無し栗鼠 より:
2025年3月10日 11:28 AM
いま気がついたのだけど、札幌さんは赤木じゃないほうの青木が怪我でお休み中なのね。そりゃ勝てないわ。
4月の対戦までに完全復活すると面倒なチームに戻りそう。いま最下位だからって全く気が抜けないですね。
愛の監督さんが居る限り絶対無理だよ。総意だね
後さ、その【赤木】って言い方はその昔あんたが5ちゃんの大宮スレで散々使って成り済ましやってたのバレバレだからw てかなんであんたって煽りに成長がないの?w せめて煽りくらいは進歩しようや
いつものアンチ大宮の札幌サポさんよ(笑)
2017年に、三笘、中野誠也が居た筑波大にシミシンの2点で勝ったな。
アマチュア相手に10ー0で勝つぐらいの気概を見せなきゃダメでしょ