かつて大宮アルディージャを率いた石井正忠氏。なんとタイ1部の強豪: ブリーラム・ユナイテッド 監督就任が公式発表された模様。
以下、抜粋して引用。
内容
タイリーグ1部のブリーラム・ユナイテッドは、同リーグのサムットプラカーン・シティを指揮していた石井正忠氏が新監督に就任することを発表した。
– サッカーキング –
石井監督は2021~2022シーズンもサムットプラカーン・シティの監督を務めていますが、タイリーグは秋春制で中断期間に入るこのタイミングで監督ですが移籍するようです。
ブリーラム・ユナイテッドは毎年のようにACLに出場するタイ屈指の強豪クラブ。コネが物言うサッカー界、もしかしたら大宮から行く選手も今後出るかもしれませんね。
管理人のひとこと
たとえ大宮を去ってもつながりは大事にしたいものです。
大宮ではからきしでしたが、相性とかあるんですかね。
というか大宮で穏便にキャリアを終えられた人って、はたして今までいただろうか。。。みうみうくらい?
鹿島を世界第2位?に導いた実績があるだから、凄い監督なんだよ。元々ね。
大宮が経歴に泥を塗って躓かせてしまっただけ。
おっと、これから大宮の監督なんか引き受けてくれる人はいなくなるってことだな。
ましてや、降格なんかしたら誰も見向きもしないだろ。
チャナティップのような素晴らしい選手を取ろう
伊藤原崎石井と元大宮指導者がアツいな
12:02PM
別段からっきしでもなかっただろ。実質2018年の1年間だけだったが、年間5位の成績は悪くはない。昇格プレーオフの1発負け、ここぞという試合で悉く勝てない勝負弱さはあったがそれを石井さんに全て被せるのは酷。しかし超サッカー掲示板やら所沢ブログコメント欄に書き込む、J1復帰が成らなかった事に我慢が出来ない連中がクラブに石井辞めろのクソリプを送りまくったのと、石井さん自身の余りにも清々しいまでの潔さで、昇格を逃した責任を取って1年で辞任しちゃった。2年、3年と指揮を取っていれば、岩瀬某が監督に就任するなんて事は無かっただろうよ。
石井の上にも三年。
大宮では選手も指導者も幸せにならないよね
数年前腰掛けクラブと言われてたけど
今も変わらずか。。
J3の状況は抜きにして、残留か降格の大事な最終戦を控えているのに、2日続けて今現在の大宮とは全く関係のない元監督の去就の記事。
これは、ひょっとして悲惨な結末を案じて、現実から目を背けようとしている?
原崎、伊藤、監督の人材不足なのか?
石井さんは選手が揃えば出来るよ。
すげ様
大宮アルディージャが弱いのは監督、コーチ、選手の責任では無い。
球団フロントが全ての元凶。
所沢栗鼠さん公式掲示板で選手、監督、コーチを批判する書き込みに、同調するのは球団フロントの思う壺。
球団関係者と思しき投稿にはフロント、NTT擁護も有る。
23年間でまともな成績は2015年2016年だけなのは選手、監督、コーチの責任では無く、全て球団フロントの責任。
監督コーチ選手を要らねぇと言うのはお門違い。
要らねぇと言うべき相手は球団フロントで結果を出せ無い人達。
監督コーチ選手を叩いて日頃の憂さを晴らす
事はチームを弱くするだけ。
1:34pmは今だから言えることだろ。
あの当時、J25位でプレーオフ敗退は十分辞任に値したぞ。
数年後に後だしじゃんけんでマウント取った風は、卑怯千万だわ。
繰り返すが、あの当時は一年でJ1復帰がマストだったんだよ。
言い換えると、あれが現状の凋落の第一歩だったのかも知れんわ。
サムットプラカーン・シティとやら、今年度ガクッと順位下がってるのに、なんで監督だけ個人昇格できたんだ…?
「大宮はどこに向かっているのか?」J2陥落してからズルズルズルズル落ちていくだけ!もうスタジアムに行く気も無し!5日は「J2サヨナラか?」「最下位残留か?」未来は暗い
大宮から離れると出世街道だから俺も大宮から離れよう。御利益ありそう。
大宮から離れると出世する。サッカー界のあるあるかもね。
結局は鹿島育ちが指導者派成功する。
クソサポどもよ、早く他チームに行って、他サポとの質の違いを実感してこい(笑)
チーム、フロント言う前に、コロコロ言う事がかわっちゃう低能サポもいいかげんウザイな。
言いたい放題のサポの意見なんか、聞かねぇよバカ。
お前らの意見聞いたところで、ダメだったら、当たり前の様にチーム、フロントに責任押し付けんだから(笑)
そんなに嫌なら、アルサポ辞めればよかろう。
2018年にここや超板で何度も触れましたが、もし序盤で星を落とすことが無ければ、プレーオフ無しで昇格を達成していた可能性があり、それには失点を減らす必要があった、開幕前から疑問視されていた守備の陣容を整えてさえいたら、6月の好調がもっと早く、そして長く続いたかもということがあった訳です
石井監督は細かい戦術指導に難はあったものの、選手の特性を見極める能力は高く、だから戦術にはめ込もうとして失敗した渋谷監督や伊藤監督の轍を踏まず、大前選手を大活躍させることが出来たんです
強化がきちんと仕事すれば、石井監督はしっかり仕事をしてくれたでしょう
松本部長の置き土産で結果を出した、しかし後任のせいで足を引っ張られて最終的に昇格達成出来なかったということかと思います
そう考えると、2019年も同じく開幕前からDF陣容に不安を持たれていたので、石井監督続投でも昇格達成は出来なかったでしょう
つまり、低迷はやはり森前社長と西脇強化本部長の責任だったということです
いつも最後は監督辞めろ辞めろって騒ぎ出したくせに、活躍したら凄い、いいなぁって…
ガキかよ
6:39PM
後出しジャンケンで書き込んだ奴に「後出しジャンケン」と書かれる筋合いは無いわw。
1年でJ1復帰はマストだったかも知れないが、復帰出来なかったからと言ってその度に1年1年で監督変えていたら誰も引き受けなくなるわ。我慢の出来ない 6:39PM のような輩ばっかりの大宮サポーター、ファンの為にコロコロコロコロ監督を変えさせられる選手達が一番迷惑しているだろうよ。
やめるわ