5連勝中のアルディージャはアウェイ連戦、相手はジェフユナイテッド千葉であります。
対戦相手:リーグ基本データ
| ジェフユナイテッド千葉 | |
| 監督 | 江尻篤彦 | 
| 直近試合 | ○○●△● | 
| 勝敗 | 2勝4分4敗 | 
| 得点 | 8 | 
| 失点 | 15 | 
今季一番乗りで3年目のエスナイデル監督を3月に解任。後任に江尻篤彦コーチが昇格し9年ぶりに監督就任。
対戦相手:主力の移籍情報
| IN | OUT | 
|---|---|
| FW:クレーベ(レンタル) | FW:ラリベイ | 
| FW:佐藤寿人 | FW:清武功暉 | 
| FW:アラン・ピニェイロ | FW:指宿洋史 | 
| MF:堀米勇輝 | MF:サリーナス | 
| MF:田坂祐介 | MF:町田也真人 | 
| DF:新井一耀(レンタル) | DF:近藤直也 | 
| GK:鈴木椋大(レンタル) | GK:ロドリゲス | 
昨季攻撃を担った主力が一気に退団、中でもチームの生え抜き筆頭である町田の移籍は衝撃。
補強は攻撃陣が中心。ラリベイと指宿の穴をクレーベと佐藤寿人とアランで埋める。
直近試合の得失点
| J2 第10節 4/21(日) 14:00~ 横浜FC(ニッパツ) | ||||
| チームスタッツ | ||||
練習試合結果
・千葉
| 日付 | 相手 | 結果 | 
|---|---|---|
| 4/22 | 千葉県リーグ:中央学院大学 | 4−1○ | 
ゴールはアラン、堀米、古川、ユース生。
・大宮
| 日付 | 相手 | 結果 | 
|---|---|---|
| 4/22 | 関東1部:早稲田大学 | 2−0○ | 
ゴールは小野、シモヴィッチ。
予想フォーメーション
| ジェフユナイテッド千葉 | |
| 3-4-2-1 | |
|  | |
|  | クレーベ | 
|  | 小島、田坂 | 
|  | – | 
|  | 下平 | 
| 負傷者続出中だが昨季チーム得点王FW船山と佐藤勇がこのタイミングで復帰。両者いきなり先発はなさそうだがベンチ入りは濃厚。横浜FC戦後半に押しまくられた結果を考えると4バックもありうる。その場合、元大宮DF下平選手が先発しそう。 | |
| 大宮アルディージャ | |
| 3-4-2-1 | |
|  | |
|  | – | 
|  | – | 
|  | – | 
|  | フアンマ | 
| 布陣に変更はなさそう。ベンチ入りメンバーが変わるだけかと思われる。 | |
見どころ
エスナイデル監督を解任して、明らかにバランス重視に舵を切った千葉。守備は大幅に改善され少しずつ勝てるチームへと変わりつつある。
千葉が横浜FC戦と同じ作戦であれば、前半は中盤でのつぶしあいとなり試合が動くのは後半からになりそう。しかし、後半のガス欠っぷり、大宮相手ということを考えると前半は体力温存で引く可能性もありうる。千葉はどのような作戦で来るのでしょうか。
アウェイ側はほぼ完売とのこと、フクアリをオレンジに染めて平成最後の戦いを勝利で飾りましょう!
おまけ
GWにつきものの舞浜駅乗車に加えて、試合終了時刻と同時に幕張メッセで「ニコニコ超会議2019」の終了時刻とモロに重なるため、海浜幕張駅以降の京葉線は大混雑が予想されるとのこと。時間に余裕のある方は千葉経由からの総武線での帰宅がオススメらしいです。









江尻が監督やってる千葉には負けて欲しくない。
浮かれてると足元すくわれるよ。
近場のアウェイは、参戦だよね。