琉球にボッコボコにされたアルディージャ。本日は西大宮で東海1部:矢崎バレンテとの練習試合を実施。
以下、公式より抜粋して引用。
練習試合結果
■メンバー
GK:塩田
DF:畑尾、河本、高山
MF:奥井、三門、小島、酒井
FW:茨田、富山、奥抜■交代
36分:河本→吉永
HT:茨田→小野、奥抜→バブンスキー
59分:小島→金澤、富山→シモヴィッチ
70分:塩田→加藤、酒井→佐相■得点経過
18分:酒井
22分:酒井
30分:富山
56分:オウンゴール
64分:シモヴィッチ
77分:バブンスキー
87分:シモヴィッチ
矢崎バレンテは東海1部に所属する社会人チーム。昨季の成績は3位、まだリーグ戦のシーズンは始まっていません。どういったつながりで組まれたんでしょうかね、謎だ…。
奥井、奥抜、小野、三門、河本、シモヴィッチと琉球戦ベンチ外だった選手も怪我ではなさそう、今は監督を信じるのみ。
管理人のひとこと
GKは変わるかな?
昨日、走らない選手たちがボコボコにされた以上、今日結果を出した選手たちを使ってみるべきでしょう。
浦和の戦力をしても、走らないと走る札幌にチンチンにされる訳なのですから、弱い大宮は走らないと勝てませんね。
シモビッチとバブンスキーを公式戦で上手く使って欲しいね。
彼らがファンマや大前と共存してプレーしたら得点力は上がると思う。
また、左サイドは中村ではなく、酒井でお願いしたい。彼の方がゴールの臭いがする。
みんなの大好きなアルディージャ会いに行って、心を寄せよう!
大山→三門
嶋田→奥抜
山越→畑尾
笠原→塩田
なんと言い難いがこの組で公式戦できたらいいね。
高木監督には、昨年のように選手の入れ替えをしないで、失敗した石井監督のようにならないことを期待したい。ダメだった選手は入れ替えてほしい、それによってその選手も理解して伸びるし、この繰り返しがチームを強くするんだと思う。
酒井を左SBにすると裏へのボールには完全に対処できなくなる。
土曜日の琉球戦は相手がリードしてて攻めなくなってたから目立たなかったが、それでも一回あった。
とはいえ、中村も守備は問題あるしなぁ。
3バックを菊地、河本、畑尾で左は河面は駄目なのだろうか…
走らないから弱いんでしょうね。
動かないからパスを出す選択肢がなくなり、バックパスの繰り返し。
前線からプレスがかからないから、中盤が空いてしまう。
テクニックだけじゃなくて、もう少し動きの質や運動量で選んでほしい。
攻撃陣は大前を押し出したりシモヴィッチを入れたりとメンツの交代や配置替えでいずれ問題解決できるとおもうけど、SBはなかなか苦しいところ
とくに狙われた場所の中村は問題であって、河面を上げるしかないのかな
しかしそうするとCBのやりくりに困るので頭が痛い
ともかく走ればいい、というのが解決策じゃないと思うんですよね
琉球はどういうときにどういう走り方するか、しっかりと植え付けられてたんだと思います
みんな意思統一できてたんで一斉にたたみかけてきた、そして大宮は失点したということでしょう
現在の大宮はその統一性、連携がないのだがらこれをまず構築しないと無駄走りになるだけで話になりません
あるいは、終盤で小島選手が見せた先輩たちへの指示のように、広い視野と状況判断力を持つ選手が攻撃を引っ張るしかないでしょう
全員が考えて走るのが一番なのは言うまでもないかと
琉球戦は非常に後味が悪い試合でした。
サブ組、スタメン組の隔てなく、AWAY2戦の徳島、山形でなんとか取り返して欲しい。
後ろの声は神の声。
それが出来ないGKじゃ、能力の半分使ってないも同然だよ。
次節は、当然塩田の出番でしょ。
てか、笠原と山越って
仲悪いのか!?
例えだけどクライフはボールは疲れないから、ボールを走らせろって言ってたような?やみくもに走ってたら90分持たないよ。フリーランニング、スプリント、走り方だね。
前線でセンターリングまで行けるんだけど、その後が問題だね。
ドリブルで裏に抜ける選手がいない。
ミドルシュート打てるのは石川しかいないし。