本当に右足に自信がないんだなと感じた前半の酒井宣福のワンプレー

擁護不可能なほど岐阜戦で穴となったな酒井宣福。「本当に右足に自信がないんだな」と特に感じたシーンを上げてみます。

内容

失点直前の大宮の攻撃。中央で大前から右サイドラインで張っていた酒井にパス。岐阜の最終ラインとGKの間にはドデカイスペース。そこに走り込むシモヴィッチ!

これはもう完全にSBの見せ場です。普通のSBであれば即座にDFとGKの間にボールを送るでしょう。

 

でも酒井は何故か切り替えして…

 

中央になぜか寄っていって、完全に相手に囲まれているシモヴィッチに左足でパス。

 

いくらなんでもシモヴィッチはなにもできない。当然ロクなトラップもできず相手ボールになり…

 

カウンターを受けることになりました。これは笠原が飛び出して防ぎますが、次のスローインから失点。

 

この他にツイッターで上がっている情けないシーンや、菊地との意思疎通ができずにボールをかっさらわれたシーン。あんなプレーをされたら、酒井の後ろが怖くて嶋田と菊地はフォローに追われて本来のプレーなんてできない。当然セカンドボールは全く拾えなくなり波状攻撃に耐えるだけ。この日の酒井は明確に戦犯と言えるでしょう。

 

ただし!

酒井は圧倒的なフィジカルを持ちながら、足元が不安定な選手。もっとも輝いたのは福岡時代のFWで、新潟時代はSBとして失格の烙印を押されている選手です。序盤で明確に穴と分かったのに、敢えて?変えずにキズを広げて酒井を追い込んだのはどう考えても監督の責任。(酒井は試合後の挨拶でずっと下を向いていましたよ…)

 

ここまで酒井の右SBにこだわった理由ってのはなんなんでしょう。おそらく選手たちで自主的に修正できるとか、そんなんでしょうけど、能力的に無理なものを修正なんてできるわけがない。 山口戦でも書きましたが石井監督は試合中に本当に動かない。どうにかならないのかなコレ。

20 件のコメント

  • 酒井すごく頑張ってたから許す。
    監督も悪くない。
    チャンスにシュート打たなかったやつが戦犯。

  • 誰が指揮とっても同じ。地力無し。他力本願で来てるので全員で連動出来ない。酒井は厳しいでしょう。SBが右側蹴れないなんてあり得ない。良くサッカーで食ってるな。
    プロでしょう。新潟が契約解除した理由が分かる。
    シモビッチも足が遅い。j1に行けない。不良債権ばかり。これで勝つの難しいかもね。

  • 土曜日の負けをいつまで引きずるの?
    選手のプレーとか監督の采配なんてサポがどうこう言っても変わらないでしょ。
    それよりも沈黙ばっかりだった情けない応援とか、野次とブーイングの時だけ声出す情けない状態について反省するべきでは?

  • 右脚でクロス上げられないのに右サイドバックやらせるのは確かにどうかと思うなあ。
    本田みたいに右サイドから中に切れ込んで利き足でニアとファーサイドにミドル撃てるならまだわかるけどそんな事できないだろうし。
    ディフェンス面でも酒井のところは明らかに狙われてる。岐阜の11番にぶち抜かれたシーンとかね…サイドバックは奥井でいいと思うんだけどよほど調子悪いのかな。渡部の怪我がこうも響くとはね。最終ラインの手薄感が今の順位に反映されてる感じある。

  • 酒井の右サイドバックがダメなのは、もっと前からわかっていたこと。
    そもそも右足で蹴れる奥井がいるのに、酒井を右サイドバックで使う意味がわからない。
    岐阜戦では、酒井、嶋田、奥貫は前半ボロボロでした。
    後半開始で、少なくても酒井と嶋田は変えると思いましたが、変えませんでしたね。監督なりに何か考えていたのでしょう。

  • 大宮の選手はプレーにあれが出来ないこれは出来るとか多い。満遍なく出来る選手いないな。それが言い訳になってサポは許してる。厳しい目線で観るの必要です。
    イニエスタ見たいね。

  • 昨日の練習試合で見た感じだと奥井選手は何処か本調子でない感じがした。
    酒井選手も岐阜戦では??だったけど、千葉戦ではもう少しでゴール!という場面もあったので残念。
    相手が早すぎた。。? 頑張れ、酒井選手!!
    それより大前選手が周りの選手に対する要求の仕方とかダメ出しが気になる。去年もあったけど・・・
    試合中の修正は必要な事なのかも知れないけど、自分本位だけだと選手間の雰囲気が悪くならなければ良いなと思う。

  • 岐阜戦は本当に酒井にとって気の毒でした。
    個人的には大宮の選手らしからぬフィジカルに大きな期待を持ってる選手です。

    左利きの酒井を右SBに置いてるだけでなく、その前に更に左利きの嶋田を置いたのでは、戦術的にも広がりがありません。なら、奥抜と嶋田を入れ替えた方が、また良いのでは?と。

    酒井を右SBに置いてるのは、それだけ奥井の守備が信頼されてないからでは?

    そもそもSBを出来る人材で右利きが渡部と奥井、左利きが中村、河面、酒井、高山と編成からして歪です。昨年の左利き不足に反省して補強したのは良いですが、偏りすぎです。

    特に右利きが左をやるのと左利きが右をやるのでは感覚的に違うと思うんですよね。これは監督の失策だと思います。

  • 岐阜相手にセカンドボールを奪えない今の布陣。
    今の大宮は、対戦相手ごとに合わせた布陣が必要なのでは?
    今更だけど甲府の上野監督を監督に迎え入れた方がよかった気がする。

  • 選手の適性さえも見誤っているのでしょうか???
    酒井にどんな指示を出しているのでしょうか、彼はずっと高い位置をキープしようとしますよね???
    ウラ狙われ続けても、パス交換が拙くても、右足が使えなくても、守備で相手に翻弄されても。
    そもそも、能力的に無謀でしょう???
    渡部が戻ってくるまで、右SBは守備専念ですかね

  • 岐阜は酒井側を、崩す自信があったとしか思えない。
    ほぼ8割方、相手のパスは右SBの裏スペースに集中していた。
    右SBは奥井に期待するしかない。
    あの奥井の早いクロスは江坂と大前は無理だったけど、シモビッチなら合わせられるかも。
    酒井はフィジカルは強いので、パワープレーのジョーカーなら使えるかもね。

  • というか、前から思ってたけど補強が下手ですよね。
    補強する選手が中途半端な選手が多い気がします。その場しのぎの補強ではなく、チームの戦術にあった選手を補強すべきではないでしょうか。前からプレスするならシモビッチは普通とらないでしょ。酒井にしろ、カウエ、マルセロにしろ
    チームのコンセプトが無いからこうなってしまうんではないのでしょうか。まぁ、フロントが駄目だからこうなっちゃうのかなぁ。

  • 千葉戦で右サイドからの攻撃ならどんなに攻められても、嶋田のスルーパスだけ注意すれば点は取られないとスカウティングされたんでしょう。だからパスコース消して右奥に追い込まれた。
    とは言え、本職の奥井、本職だった茨田より、酒井をファーストチョイスしたのは、監督自身だからね。
    酒井が戦犯というより、選んだ監督が1番の戦犯でしょ。誰が何と言おうと。だって、「ブーイングを受けるのは私」って言うくらいだから、自分でも戦犯って気付いているんだよ。そう言いながらも相変わらず試合後の挨拶には来ませんけど。