前年度覇者に勝利し早々に残留を手にしたアルディージャ。今節は年に1度の熊谷開催、相手は現・年間首位:川崎フロンターレであります。
観戦記
試合前
高崎線に揺られて毎年恒例の熊谷駅に到着。

駅前をブラブラしていたらこんなん発見。そういえばラグビーW杯の開催地のひとつなんですよね。

シャトルバスで約20分。「熊谷スポーツ文化公園」に到着。昨年には壊れていた屋内体育施設のくまがやドームも復活しておりました。

陸上競技場までの道に大宮の選手旗がお出迎え。

年に1回の熊谷開催「くまフェス」でございます。

14時スタート。あっという間にイベント会場は人でいっぱい!


嬬恋キャベツの配布に長蛇の列〜。

恒例のガツンとみかんの無料配布!

泰史の自転車発見。なんと何十万もスル高級車だそうな。

イベント開催と共に各店舗、屋台は大賑わい。


大宮出身のシンガソングライターはアルディージャチャント歌って盛り上げる。

よしもとの芸人さんも熊谷まで来てくれた!

これまた恒例の謎の年配女性方たちによるダンス披露

埼玉県北部のゆるキャラたちも大集合〜




こんなんまでいました。

あっという間に入場時間。ゲートには九州まで走りきった泰史の姿も。

久々の熊谷、陸上競技場だけど高さがあるため悪いけど等々力より断然見やすい。

入場後もイベントは盛りだくさん。一時退場は可能なのでどこもかしこもこの人だかり。

太鼓で盛り上がるステージ。

入場を待つ川崎サポーターの長蛇の列!

スタジアム内ではチアダンスやPK対決を行って…


年に1度の熊谷開催で首位との戦い、決起集会を行い気合を入れる!

Ole!アルのキックオフ!

選手メッセージは動画が流せないため、文面で菊地が発表。

ウォーミングアップ
先に川崎のGKが練習に登場。スタメンはもちろん韓国A代表GK:チョン・ソンリョン選手。
サブは新井選手。

同じタイミングで大宮のGK登場。本日も当然塩田先発、サブ松井!

川崎のフィールドプレイヤー登場! ビジターを青く染めた川崎サポーターが出迎える!

大宮のフィールドプレイヤー登場。春の雪辱を果たすぞ!

怪我から復帰でベンチ入りしたDF奈良竜樹選手へ向けたメッセージ!
五輪代表は怪我で泣きましたが、次は日本A代表を目指せ!

ウォーミングアップで客席はみるみる埋まり、ビジターは青くホーム側はオレンジに染まっていた。

マッチスポンサー様のご挨拶〜。

スタメン発表
まずは川崎のスタメン発表。現役の日本代表:MF小林&大島選手を筆頭に日本屈指のスター軍団。

サブはこんな感じ。橋本には拍手でした。

続いて我らが大宮アルディージャのスタメン。
菊地、横山、松井には拍手、なぜか家長にはブーイング?する川崎サポーター。
サブに松井、横山、大山、大輔、泉澤、ネイツ、そして前節負傷交代のマテウス!

ビジターは満員で埋まった!

選手入場
選手入場!

大宮からビッグフラッグももってきました!

勝つぞ!

塩田、ゴールは任せた!

前半
18時試合開始!

試合の入りは五分五分。予想通りボールを持つ川崎、ブロックを引いて守る大宮の展開で試合は進む。
そして36分、詳しい内容は省きますが横谷イエロー、大久保選手が一発レッドで退場。
その後は大宮が攻勢に、ムルジャのスルーパスを受けた家長が相手GKに倒されて44分PK獲得。

キッチリ決めて大宮先制!
その後のラストワンプレーのCKで塩田が相手選手&河本衝突するもスコアは動かず1−0でハーフタイムへ。

不穏な空気が立ち込める中、ハーフタイムには恒例の?花火が打ち上げられ、恒例のゆるキャラが場内を一周しスタジアムの空気を和らげる。


後半
両者ハーフタイムでの選手交代はなし。後半開始!

10人になった川崎は猛然と攻める。逆に1人少なくなってリードした大宮は前半の守備ができなくなり、徐々に押されだす。それでもやられっぱなしではなくカウンターも繰り出してはいたのですが…63分に大屋のまずいプレーから中村選手の見事なゴールが決まって同点に。
これで渋谷監督が動く。ムルジャ→マテウス!

慎太郎→泉澤とカードを切る!

しかし勢いづいた川崎の流れを止められない。81分、完全に崩されて小林選手に逆転ゴールを許してしまう。
しかし、今季の大宮は諦めない!! 金澤→大山と最後のカードを切って…
85分、横谷パスを受けた家長の見事なシュートが決まって同点!
押せ押せの大宮。87分、江坂の勝ち越し弾が決まった…!!
かと思いきや主審が抗議を受け横谷のファウルを認めて得点取り消し…。

しかぁ〜し! それでも大宮の選手たちは諦めなかった!
89分、江坂が今度は文句ないゴールを決めて再逆転!
総立ちの大宮サポーター!

残りは5分。無敵大宮開始!

お得意のCK家長ボールキープで時間を稼ぎ、最後ワンプレーで相手DFのボールを横谷がカット、その後いろいろありましたが説明は省きます、最後マテウスのシュートが防がれて…
3−2で勝利!

試合後
相手DFに危険なタックルで倒された挙句に踏まれて怒りがおさまらない横谷。
ヒートアップ!!

そしてバツが悪いのか大宮選手たちとの握手を露骨に避ける、エドゥアルド・ネット選手。

とにかく勝ってよかった! 次も頼むよ〜!

まぁ勝つには勝ったけどスカッとしないイヤな勝利でしたね…。後半は押されっぱなしで一時は逆転を許しましたし、10人じゃなかったら川崎も最後あそこまでバテバテにならなかったでしょうから、実力で勝ったとは言い難い内容ではありました。
次節のホーム鳥栖戦は河本&横谷が累積で欠場することが確定。となると2人は天皇杯磐田戦に回るのかな。大久保選手から横谷ヒートアップまで、その後の両サポーターともホントにイロイロありましたが…割愛。
[blogcard url=”https://tkrs.net/29413”]
youtubeに横谷がファールの後に踏まれてるのが分かる動画を見上がってますね。https://youtu.be/Tyx8jtzCfrI
大久保のWikiが荒らされててワロタ。
アタルの伸び代とシゲルの攻守合わせた存在感がハンバないっしょ!
ムルジャにはもう少し頑張って欲しいと感じました。家長へのパスはありましたが、自身は相手ディフェンスに完敗でしたし、このままでは来年は厳しいかと。