2位:浦和 との直接対決!J1:18戦無敗新記録もかかった、さいたまダービー!
小雨が降る寒い天候ですが、NACK5スタジアムは熱く燃えました。 特別な日なので写真もいつもより多めです。
観戦記
試合前
さすがはレッズ戦!県営野球場の中にまで待機列が伸びてました。(・∀・)

入場ゲートにも垂れ幕が!さいたま最強は大宮じゃ~っ!

FC東京戦に続きサタデースポーツの杉浦アナがまた来ていた。

「無敵大宮♪」でバス迎え!今日は再入場不可のためスタジアム内からのお迎え。

今日は1時間早い入場だが、PK対決やチアリーディングなど見ているうちに、
あっという間に時間が過ぎていく・・・。

レッズのテレ玉応援番組「RED TV GGR」のMC:とっきーも来ていた。

本日の選手メッセージは金澤!今日も相手の攻撃をガンガン潰してくれ!
ちなみに大宮ユース出身でのトップ昇格第1期生でございます。

先に大宮のGK(北野、江角)が練習に登場!今日も頼むぞ~っ

GK登場後、すぐに大宮のフィールドプレーヤーが登場!
大ブーイングで迎える浦和サポたち。

と思ったら浦和のGKが登場!盛り上がる浦和サポ。

しばらくすると浦和のフィールドプレーヤーが登場!
負けじと大ブーイングを浴びせてやりました。(・∀・)

試合前の練習風景。
ここで今日の浦和のユニフォームが3rdの緑であることが判明。
2ndが白赤で折角かっこいいのに、あの色だけは無いわ~。

本日のスポンサー、ステラタウンの責任者様のごあいさつ。
まだ話してるのに「\阿~部勇樹オーオ~♪/」で掻き消すバカ浦和サポ。
スポンサーに当たるのはご法度でしょ!

DJによる「浦和レッズサポーターのみなさん、ようこそNACK5スタジアムへ!」の発言に
大宮サポからは大ブーイングで「帰れ!」「来んな!」「歓迎しとらん!」の大合唱。(;^ω^)

浦和のスタメン発表~。
周りの大宮サポのブーイングでなんも聞こえん!
予想的中で前節と全く一緒だった。

サブもだいたい予想通り、どうせ後半にマルシオと関口を入れるのだ。

「中指立て」ダンマク発見!「リスをゴミ箱入れる」タイプは無かった。

さいたまダービー煽りムービーが流れて気合が入る大宮サポ。
浦和サポはひたすらブーイング。

大宮のスタメン発表!ノヴァ間に合った!けどヨンチョルはベンチ外でした。
福田は入らず控えDFは、なんと村上のみ!(大輔はSBだし・・・)
(控え:江角、村上、大輔、康太、宮崎、慎太郎、長谷川)

あっという間に入場!敵ながらあっぱれなコレオ。
なんかTシャツみたいなもんを着ていたようで、試合中ずっと赤白黒だった。
(色付きゴミ袋に穴を開けて被ってた?)

大宮はこんな感じ。

円陣を組んで、気合を入れる大宮の選手たち。

北野~っ!今日も0点で頼むぞ!

というわけで試合開始!

試合が動いたのは20分過ぎ、縦パスに反応した浦和:原口と北野が衝突。

一度は立ち上がった原口だったが、数分後倒れこんで急遽マルシオと交代に。
このせいで、以降ずっと北野に大ブーイングする浦和サポたち。
気持ちは分かるけど、明らかに原口が後から突っ込んできてたんで、こっちに非はない。

前半のロスタイムも、過ぎてこのまま前半終了かと思ったら・・・。

浦和の選手が1人ピッチの外へ出ている隙に大剛のパスからズラタンが決めた!

なんとびっくり前半を1点リードで折り返すことに。
原口の件といい、納得いかない浦和サポたち。(;^ω^)

後半、ピッチに先に出てきたのは浦和の選手。

遅れて大宮の選手も登場、後半も頼むぞ~っ!

さ~後半開始!行け~っ!

見難いけど観客は最多の13,016人!(メインスタンド増席後、初満員)

80分付近の4,5回連続で続いたCKシーン、胃が痛くなる展開が続く。

82分、疲れの見える富山に代えて大輔を投入!

続けて85分に大剛に代えて村上を投入!早くも5バック作戦発動!

さらにさらに1分後にズラタンに代えて長谷川を投入!逃げ切り体制万全!

ロスタイムは4分!さぁ~どうなる~っ?

恒例の逃げ切りチャント「無敵大宮♪」を開始!逃げ切れ~っ!

二階席も一緒に「無敵大宮♪」!

無事に4分が過ぎ去り、タイムアップ!大宮勝利!
静まり返る浦和サポーター御一行・・・。

勝者の特権!「寝ても大宮♪」で盛り上がる大宮サポーター!

ズラタン到着後、選手も一緒に肩を組んで「寝ても大宮♪」

次も頼むぞ~っ、18戦無敗記録達成おめでとう!

最後にゴール裏に来てくれたズラタン!

日本語で「ありがとうございます!」とのメッセージ!
こちらこそありがとう!

まだ納得が行かない様子で帰らない浦和のコアサポーター様たち。
なにも最後まで大宮サポのはしゃぐ様子を見なくてもいいのに・・・。

来週は火曜日にホームでYNC清水戦!キビしい日程だけど、次も勝つぞ~っ!
