3連敗となったアルディージャ。日曜日に筑波大学との練習試合を実施。35x2本行い、2ー3で敗北しました。
内容
9月21日(日)に実施した練習試合の結果について、お知らせします。メンバーについては非公表とさせていただきます。
■日時
9月21日(日) 10:00キックオフ■会場
アルディージャ練習場■形式
35分×2本■結果
2 ● 3 (0-2/2-1) 筑波大
筑波大学は関東大学サッカー1部に所属で現在2位、20日に東海大学とリーグ戦を行っているので、出ているのはサブ濃厚。当たり前ですが今季天皇杯で負けた相手ですね。
写真に姿があるのは津久井、貫、安光、中山。酒井も日曜日はプリンスリーグで出れない。本職CBゼロでは大学トップレベルのチームのサブには普通に負けますね~。
ひとこと

誰がCBやったのかな。
どこかの北みたいに5失点しなきゃよい
筑波大との練習試合では 何が知りたかったのか 何を試したかったのか さっぱり分からない。
チームは公表して欲しい。闇のままではファンを無視している。
緩いパス 寄せの甘いバック 攻守の全力走行切替が出来ないバック では大学1部2位に勝てる訳が無い。
緩いパスはカットされ 寄せの甘いバックは フリーのセンタリングを許し 相手が攻撃の時 帰りが遅いバックで 守備はガラガラ。これを改善しないで練習試合をする意味が無いと思う。
まあ 普段の勉強もしないで成績60点の高校生が 難関大学を受験するようなものだ。相手に対し失礼でもある。
大学サブ相手に3点取られたのは 相手がうまいのではなく 大宮が甘いから。
10:49 AM
闇でも何でもないよ
優秀な筑波大出身者を囲う為の繋ぎでしょ
どこぞの地方にいる北のクラブは高校生相手に練習試合でも勝てないから分からないだろうけど
どのかの北クラブは大学生に2度負けないよな~(爆)
行けそうだった今年に勝負かけずに、三年で若手育成してJ1行こうとするのは、Jリーグを甘く見てます、レッドブルさん。
土台となる若手もそんないません。
水戸やいわきみたいにしてくなら、もっとかかるよ。
スチュアートさん就任でネガッて煽られても全く気にしなくなった
それよりもアカデミーがやばいよ。
原の友達人事でダイレクターに連れてきたけど、マリノスの育成をダメにした人じゃない?
本当に心配です。
北のクラブは昇り調子
RBは翼をもがれて瀕死
はは、のんきだね
地域に苦痛しかもたらさないクラブだな
北のクラブとは大違いだわ
大宮も筑波も主力じゃなかった。
練習生出して連携もあったもんじゃない。
相手はサブ組でも筑波。
元々、翼なんか無かったのかも。
授かるのではなく掴み取れよ。
たとえ、二軍でもプロチームが、大学生チームの二軍に負けたらダメ。
試合に出た選手たち、金を貰って、サッカーやってる人たち、プライドずたずただろう。
何思う?プロサッカー辞めて、アマチュアか、サッカー辞めた方がいいよ。嗚呼
レッドブルは東洋とは別に筑波大と提携して、マネーボールを始めた方が良いよ。選手ではなくデータ分析能力が必須。