3連戦2戦目。次はルヴァン杯2回戦、FC東京戦であります。
FC東京
リーグ戦・基本データ
| 監督 | 松橋力蔵 |
|---|---|
| 直近5試合 | ●●△●△ |
| 勝敗 | 2勝3分5敗 |
| 得点 | 7 |
| 失点 | 12 |
昨季新潟を率いた松橋監督1年目、リーグ戦は苦労されている模様。
直近試合
| YLC 1回戦 3/20(木) 14:00~ |
|---|
| 奈良クラブ(ロートF) |
| チームスタッツ |
| 得点 | 失点 |
| 90+5’安斎 | – |
練習試合結果
リーグ柏戦から中4日なのでナシ。
予想フォーメーション
FC東京・予想スタメン

| – | |
| 荒井、ペク | |
| 小柏、森重 | |
| – |
リーグ柏戦から中4日。おそらく1回戦同様にサブメンバー中心でしょう。柏戦先発メンバー以外から選ぶとこんな感じでしょうか。森重が治っていればCBで先発、ダメなら柏戦先発CBのうちの誰かが出るでしょう。大宮育成出身のFW小柏はケガとのこと。
RB大宮アルディージャ・予想スタメン

| 村上 | |
| シルバ | |
| – | |
| 石川、ファビアン、サンデー |
村上が出場停止。こちらは秋田戦スタメンを除いたサブメンバー主体で組むとこんな感じ?
CBはガブリエウの可能性もあるが、中3日で控えるリーグ今治戦を考えると温存しそう。
見どころ
お互いにリーグ戦から連戦、間違いなくお互いサブ同士の戦いになる。
J1の強豪相手にどこまで通用するか。1回戦の死闘をくぐり抜けた選手たちの活躍に期待しましょう。













個人的に、今年の選手たちの成長の集大成として、プレーオフは経験してほしいと願っています。
そこにたどり着くにはサブメンの力の底上げが不可欠。今日の試合も全力で戦って、あちらもサブメンとはいえJ1クラブの強さを感じながらも、出来れば勝利して自信として欲しいです。
瓦斯との対戦、久しぶりだなぁ
いろんな思い出があるけど、差をつけられたもんだ。
でも今回は、翼を授けてもらったRBパワーで粉砕したい
いま、控え組のモチベーションはハンパないだろ
これ、観戦しない手はないぜ
普通に大宮が勝つでしょ