2nd初戦を苦しみながらも勝利した大宮アルディージャ。2nd2戦目はアウェイ戦、相手はレギュラー同士の戦いでは未だ決着がつかないライバル・ジュビロ磐田であります。
対戦相手:基本データ
| ジュビロ磐田 | |
| 監督 | 名波浩(2014/10~) |
| 直近試合 | ●△●○● |
| 勝敗 | 6勝5分7敗 |
| 得点 | 21 |
| 失点 | 26 |
エースジェイの長期離脱がついに終わったと思ったらカミンスキーが離脱し失点増。
対戦相手:移籍情報
| IN | OUT |
|---|---|
| DF:パパドプーロス | – |
移籍ウインドー解禁前に無所属状態だった豪州国籍を持つ元ギリシャ代表DF:パパドプーロスを獲得。
直近試合の得失点
| J1・2nd 第1節 7/2(土) 19:00~ サンフレッチェ広島(Eスタ) |
||||
| チームスタッツ | ||||
| https://www.youtube.com/watch?v=7chIJDlDhck | ||||
好調・広島相手に先制、中押し、ダメ押し失点でぐうの音も出ない完敗。
練習試合結果
・磐田
| 日付 | 相手 | 結果 |
|---|---|---|
| 7/3 | JFL:HondaFC | 3-0○ |
ゴールを決めたのはDF藤田、FW森島x2。カミンスキーは出ていないとのこと。
・大宮
| 日付 | 相手 | 結果 |
|---|---|---|
| 7/3 | J1:鹿島アントラーズ | 1-3● |
試合は負けたがムルジャ復活ゴール!
予想フォーメーション
| ジュビロ磐田 | |
| 3-5-2 | |
![]() |
|
| – | |
| カミンスキー、小川大、清水、荒木 | |
| – | |
| – | |
| 5月上旬に離脱したカミンスキーは未だ回復せず今節も回避。今季3バックと4バックを併用する磐田、今節は思い切って2トップ3バックの352布陣が濃厚との情報。 | |
| 大宮アルディージャ | |
| 4-4-1-1 | |
![]() |
|
| – | |
| 福田、家長、和田 | |
| – | |
| – | |
| 勝ったので前節とまったく同じ。練習試合にも出れたムルジャが少なくともベンチ入り濃厚。※修正しました〜 | |
見どころ
昨季から何度も戦ってきたライバルの磐田。今までと大きく違うのは高さとパワーに優れた新加入DFパパドプーロスの存在。元ギリシャ代表の肩書は伊達ではなく、1stラスト仙台戦では鬼のようなタックルで次々と仙台攻撃陣を潰して、なおかつボールを繋ぐ大車輪の活躍。ハッキリ行って相当ヤバイDFである。
ただ昨季から大宮に立ちはだかってきた守護神:カミンスキーは欠場が濃厚。そして自慢の攻撃陣は元気がなく、最近4試合中3試合が無得点、ハイプレスが嵌るといい勝負になるが嵌らないと大敗する傾向が見られる。
今回は今までのような1点は取れるが1点は取られる大味な展開とはならず、1点が勝負を決める僅差の勝負になりそう予感。過去3戦は全てリードを許して試合を難しくしてしまった、今度こそ先制点を奪って優位に試合を進めてリーグ戦での勝利を手にしたい。














所沢さん、画像間違えてますよ。怪我で離脱している和田や家長がスタメンに入っちゃってますよ。
アルディージャの予想フォーメーション間違っていませんか?