開始早々に失点するなど大苦戦した前節・磐田戦の前半。その理由を相手監督&選手のコメントから探ってみました。
内容
まずは敵将・磐田:名波監督のコメント。
ゴールについても、自分たちのストロングポイントをうまく生かせたことと、大宮のウイーク(ポイント)をうまく突けたという部分が印象的だったと思います。
前半の2ゴールは大宮の弱点を突いた結果ということですね。
では弱点ってなに? コレについてMF:上田選手がJリーグ・マッチデーハイライト内のインタビューで答えていました。
Q.前半は特に取って縦に早くと言うか、それはすごく意識はされていたんですか?
A.そうですね、相手のDFラインが結構高かったので、後、早い時間はどんどん裏を狙っていこうってことだったんですけど、前半は高い位置にいたので、後ろのスペース、FWの選手たちも上手く使ってくれていたので狙ってましたね。
– Jリーグ・マッチデーハイライト –
他にもあるでしょうが、弱点=最終ラインの裏のスペースであること、また「裏を狙っていこうってことだった」の言葉から試合前に狙いどころとして指示されていたことが分かりますね。
改めて磐田戦の前半を見ると…納得。開始直後のプレーから裏に放り込んでいるうえ、前半6分に失点するまでの6分間、計3回磐田は中盤をショートカットして、ひたすら裏に放り込んでます。
今季、大宮の守備力の強みはCB陣(菊地、横山、河本、福田)の高さと和田&大輔&加藤のカバーによるものが大きい。右SB片岡、GK塩田とスピードに難のある2人が先発メンバーにいる状態で最終ラインを高くすることは相手に弱点を晒しているに等しいわけですね…。
東京V戦で流れを変えるべく先発し勝利に貢献、以降2試合先発となったGK:塩田仁史と右SB片岡洋介。しかし、彼らの弱点である守備範囲の狭さは明らかに相手チームから狙われています。最終ラインを高く設定するのであれば、そろそろ加藤と大輔先発に戻したほうが無難かもしれません。
この前のジュビロ戦では明らかに裏を狙われていましたからねー
崩されてないのに1本のロングパスでピンチになってた印象です。
大輔の場合脚が早くても守備が改善されていないと意味がない気がしますが、そこはなんとかしてもらいましょう。
塩田はあきらかに調子が悪かったですし、加藤もベンチでうずうずしているでしょうから、次も期待できそうです‼
まずはロアッソに勝つことですね!
あそこまで露骨に放り込んできてびっくりですよね。
熊本も巻選手目掛けて放り込んできそうですし、ここは対策しないと危ないです!
渡部は渡部で所沢栗鼠さんが記事にされていた(tkrs.net/21597)様に、守備に難アリですからね。
守備ベースのチームにおいて、スピードがあっても肝心な部分で体を張った守備が出来ない渡部選手より、弱点となっても体も張れて守ってくれる片岡選手を起用したいというのが監督の考えかなと。
一応本職の大輔には頑張ってもらわないと困るんですけどね…
なるほど…となると片岡SBは継続なのかな…。