今季もいよいよ最終戦、相手は降格の決まった湘南ベルマーレ。いろいろあった今季を勝利で終えることができるのか。
観戦記
試合前
湘南のホーム:BMWスタジアムはJR平塚駅からシャトルバスが出ているが徒歩で行ってみた。スタジアムまでの道中はベル爺の絵が入ったレリーフがご案内。

道中には工場や公共施設が多いが、皆スポンサーなのか湘南のフラッグを掲示。

20分ほどで平塚市総合公園に到着、この敷地内にスタジアムはある。
公園内を5分ほど歩くとスタジアムに到着〜。

まずは外のフードコート&イベントスペースで腹ごしらえ。
スタジアムの規模なども含めて甲府とよく似ている。

大宮サポもベルマーレクイーンと写真撮影。

ほどなく開門〜。
電光掲示板の位置といい、ホント甲府の山梨中銀スタジアムとソックリ。

湘南新宿ラインで1本の関東圏ということで多数の大宮サポーターが集結!
できれば来年も残って欲しかった。

今季最後のOle!アルディージャの収録。

スポンサーや藤沢市長のご挨拶が行われて…

GKがウォーミングアップに登場!
本日は慶記と北野の組み合わせ!北野は体調不良からなんとか復帰。

すぐにフィールドプレイヤーも登場、勝ってくれ〜っ!

移籍のウワサが絶えない拓矢へ向けた横断幕。
「俺達は青木拓矢が大好きだ」

少し遅れて湘南のフィールドプレイヤーも登場〜!
ホーム最終戦を勝利飾るべく、熱き湘南サポーターたち。

フットサル:Fリーグ湘南に所属し現在治療中の久光選手がガン募金のお礼に登場。
大宮サポは塚本の件があるから、こういうものには敏感に反応するのだ。

練習も終わりスタメン発表、予想通りのオーダー。

サブメンにニールが帰国したため控えCBに福田が入り、SHの控えに早十が入った。
続いて湘南のスタメン発表、これもFW以外は大体予想通り。
移籍のウワサがあるハン・グギョン選手も元気にスタメン。

選手入場!
OSPさん用意の小旗でオレンジ一色に染まるビジターエリア。

円陣を組む選手たち。
勝ってくれ〜!

試合開始!

前半は湘南ペースで進むが、シュートミスなどに助けられ0―0で前半終了。
大宮のチャンスは殆ど見られなかった。orz
ハーフタイム中にベルマーレクイーンの卒業式。

選手交代はなし、後半開始に向けて円陣を組む選手たち。

後半開始!
前半と違い攻勢に出る大宮。
ズラタンや大輔にチャンスが訪れるなど、攻めこむ時間帯も多くなる。
そして74分選手交代のスキを突いて?匠のロングシュートが決まり大宮先制!
\大喜びの大宮サポーター!/

リードした大宮、78分に長谷川を下げて富山を投入。
ロスタイム前の88分にはズラタンを下げて、今季初出場となる福田を投入!
無敗記録時お得意の5バック作戦発動!
ロスタイム突入!「無敵大宮♪」開始!
逃げ切れ〜っ!
最後の相手GKも上がったFKも跳ね返し大宮が勝利!

最後は「寝ても大宮♪」を歌いシーズンを締める。

いろいろあったけど、お疲れ様〜!
湘南のセレモニーが始まってしまったため、ひっそり締めて今季終了。

というわけで勝ったけど内容はまぁ〜酷かった。
現在湘南と磐田にしか勝てないレベルの力しかないことを改めて証明しました。
どうにかしないと確実に来季降格するでしょうね・・・。
最後に、やたら頭を下げて去っていった北野。
ウォーミングアップ時から頭下げてたし…なんか心配になります。