今節の相手はベガルタ仙台であります。
べガルタ仙台
リーグ戦・基本データ
| 監督 | 森山佳郎 |
|---|---|
| 直近5試合 | 〇△△○○ |
| 勝敗 | 14勝12分5敗 |
| 得点 | 39 |
| 失点 | 28 |
6戦負け無しで好調、2位:長崎に勝ち点差2と迫る勢い。
主な移籍情報
| IN | OUT |
|---|---|
| FW:小林 心 | FW:梅木 翼 |
| MF:山内日向太 | MF:オナイウ 情慈 |
| – | MF:名願斗哉 |
6月夏移籍で攻撃選手を獲得。サイドの主力MFオナイウをJ1に抜かれた。
直近試合
| J2 第31節 9/27(土) 14:00~ |
|---|
| 北海道コンサドーレ札幌(プレド) |
| チームスタッツ |
| 得点 | 失点 |
| 39’相良 45+3’山内 83’石尾 | – |
練習試合結果
なし。
予想フォーメーション
べガルタ仙台

| – | |
| – | |
| 荒木、林 | |
| 間瀬、松井 |
武田が出場停止から復帰。荒木と林は怪我ではなく体調不良なので、治っていれば出場は可能。
RB大宮アルディージャ・予想スタメン

| 市原(U20W杯) | |
| ガブ、石川、濱田、ヘンリー | |
| – | |
| 豊川、カプ、茂木 |
変えようがないので同じと予想。
見どころ
前節で宮沢RBの戦術はある程度バレた。そのままでは間違いなく対策してくる仙台には通用しないので、真の戦いはここから始まる。
仙台には磐田と異なり、FWに宮崎やエロンといったターゲットマンがいるため、プレスをかけても無理に繋がずにロングボールで打開できる。プレスがかからないときに、どのようにして仙台の攻撃を防ぐかが勝負でしょう。
宮沢監督はどのようにして仙台対策を行うのか。












後ろの強度が余り強く無い分攻撃こそ最大の防御で
前節同様に攻めまくるでしょ
出入りの激しいサッカーで心臓には悪いが
現状そういう戦い方しか無いと思う
ターゲットマンを狩りたいね
サポーターを楽しませたい。
ミスは恐れずチャレンジ。
行けるところまで行く。
耳障りはいいんだけど、やっぱり一番のエンタメは勝利という結果。
逆輸入監督。トップチーム指揮はたったの2試合目。
頼りない今のDF陣を再構築してくれたら、もはや名将の域かもね。
中盤ダイヤモンドとか、初めて?かなー
RBスタイルお試し導入?
だとすると、まだまだ引き出しがあるのかもよ?
楽しみだね
宮沢の真価が問われる
ここで勝ってこそ不動
吏音はまだまだ帰ってくる気配ないですねー
仙台なんか怖くねーよ。さっさと勝ち点3貰うぜ!
監督は戦術云々あるけど選手の気持ちを上げられるかが大切。
ふざけるな!
大っ嫌いなの
予想仙台3-2大宮
ふざけるな