小倉新体制で挑む4戦目、8月最後の週末にホーム:横浜F・マリノス戦。8連敗の1敗目の相手で、なんとしても連敗を止めるのだ。
観戦記
試合前
8月最終週の週末ということでチケットは完売!
さいたまダービーのときより長い待機列、なんと3列目は3列目の先頭まで一周した。

入場時のアルディとミーヤは今日も浴衣姿。

ベルデニック監督を解任するなど、大鉈を振るった鈴木社長も逃げずにお出迎え。
このメンタルはある意味スゴイ。

本日のイベントは野菜の配布とゲーフラ作成(有料)

後は、西区デーということで、西区のお囃子発表など~。

フレンドリーマッチや・・・

PK対決や、

ちびっ子チアダンスなどが行われ…

試合時間も近づき、まずは本日の選手メッセージ。今日の選手は大剛!

その後に両チームのGKがほぼ同時にアップに登場!
今日も江角、北野の2人~

大宮のフィールドプレイヤー登場!

意地を見せてくれ!

大剛を呼んで気合を入れる。

横浜FMのフィールドプレイヤーも登場、盛り上がる横浜サポーター。

簡単に選手をコールで呼んだ後は、弾幕を掲げて今日は静かに見守る。

横浜のスタメン発表、完全に予想通り。勝っているのだから変える必要がないのだ。

控えの藤田と樋口監督の名前が呼ばれると大宮サポから拍手が。
正直、そんな余裕はないのだが…。

大宮のスタメンも発表!GKは前節に引き続き江角。

今井が右SBに復帰!齋藤を抑えるのは君しかいない!

そして、ビックリのニール先発!
でも匠も今井も拓矢も金澤も祥平も先発、要はFWを1枚削った!
前日の非公開練習後に「特別なことはしていない」と言った小倉監督、特別なことしていた!結局、本日は4-1-4-1という特殊なフォーメーションだったらしい。(真ん中の1が祥平)

あっという間に選手入場!
横浜はビッグフラッグを持ってきてくれた。

大宮も負けじとビッグフラッグを掲げる。
今日は「愛してるぜ」ではなく、「大宮の誇り」で選手入場を後押し。

連敗を止めろ!

江角!流れを変えてくれ!

試合開始!

試合が始まると、横浜の選手たちセットプレーがほしいからかコロコロ転がる。
それを審判が全て大宮のファールとして処理するので、何度もFKのピンチを耐えるはめに。
しかし、ピンチの連続だが決してやられっぱなしではなく、ボールを持たれる展開で進むが、最後まではやらせない。いわゆる持たせている状態となり、これは無敗記録中の強かった大宮の特徴!
そして42分、カウンターから大剛のゴール!

やったぜ~

その後のCK2連続を何とか耐えて…

1-0のリードで前半終了!

ハーフタイムも終わり、戻ってくる選手たち。

鳥栖戦の再来は止めてくれよっ!

後半開始!

後半もひたすら横浜にボールを持たれて攻められるが、やられっぱなしではなく、時より鋭いカウンターで一気に横浜FMのゴール目掛けて攻めシュートまで行く大宮。明らかに鳥栖戦とは動きが違う!
そんな一進一退の攻防が続く中、金澤が負傷で交代!
代役はこんな事態に備えて獲得した守備型ボランチ和田!

72分に横浜は、動きに切れがない齋藤に代えて藤田を投入。

85分、大宮はヨンチョル→富山!
得点こそなかったものの、今日のヨンチョルはスゴかった。

同じタイミングで、横浜も兵藤→端戸とMFを代える。

ロスタイム直前にノヴァ→長谷川!

1-0で大宮リードのまま、ロスタイムへ突入!「無敵大宮」開始!
がんばれ~(祈り)

タイムアップ!!連敗は8で止まった!

喜び爆発の大宮サポ!

みんな大喜び!

久しぶりの勝利の凱歌、「心の恋人(おれたちが~大宮だ~♪)」を熱唱!

9試合ぶりの「寝ても大宮♪」!!

みんなお疲れ様!
ノヴァとズラタンとニールは代表戦がんばって!

MOMに選ばれた大剛!選手メッセージの紹介といい持ってますねぇ。

最後は無敵大宮、ワッショイ!で締め!次は天皇杯2回戦!勝つぞ~っ!









