起点として完全に確立した左サイド:泉澤仁&和田拓也コンビ。

lefty

本日発売のエル・ゴラッソは上位決戦となったJ2:第14節特集。そのなかの磐田戦のマッチレポートで試合中何度も攻撃の起点となった左サイドについてDF:和田拓也がコメントしていましたので、以下抜粋して引用。

内容

「(泉澤)仁の主導でいつも動いている感じ。『詰まったときには中に行って』と言っていて、仁が良い感じで受けてくれるので、そこで時間ができる。押し上げるという意味では良い形で時間を作れている」(和田)泉澤はサイドに張る場合、中央で相手ブロックの間に入る場合があり、和田は状況に応じて最適なサポートポジションを取る。ポジショニングという明確な”形”を持った攻撃でも流動性が失われないのは、泉澤と和田の関係性に見られるようにシチュエーションごとの動きが効果的に整理されてきたから。日頃の練習から取り組んできた成果が、徐々に試合で表れるようになっている。

– エル・ゴラッソ –

やはり北九州戦で得たものは予想以上に大きかった!

もはや大宮は右サイド一辺倒(今井・大輔&家長)から完全に脱却!「家長が真ん中で自由移動でボール収め」「和田のクロス」「泉澤の切り込み」「大輔の突破&クロス」「カルリーニョス&金澤のミドル」と多彩な攻撃パターンを構築。磐田守備陣は的を絞りきれず、何度も危険なクロスを放り込まれていました。磐田相手にここまでやれた=攻撃の組み立て部分はほぼ完成と言っていいでしょう~。

 

となると後はフィニッシュだけ…播戸は最高の仕事をしているのだがどうにも決定力が無い。かといってムルジャはボールを収めれないし、競らないし、そもそもプレスをかけられると無力化してしまう。最後の補強…やっぱりFWが必要ですね。