勝利した秋田戦。宮沢監督が試合入り方についてJリーグ公式で少し話していましたのでご紹介。
内容
--このところ、立ち上がりで悪い内容が続いていた中でどう修正しようとしていたのでしょうか?
具体的なアプローチは言えませんが、言えることといえば姿勢のところです。どのチームでも、どの試合でも立ち上がりの10分の姿勢というのを明確に共有しました。キックオフのバリエーションを出したところもそうですし、キックオフから自分たちのサッカーを貫こうということでやりました。
失点こそしていませんが立ち上がりは押され気味の展開が多い印象だった大宮。監督もしっかりと対策は打っていた模様~。
イヨハ、ファビアン、関口が戻ったので、水戸戦は立ち上がりからフルパワーが可能。なんとしても勝たねば…。
ひとこと

次が大事。








この人には、具体的な戦術について、引き出しの多さと言語化の巧みさを感じますね。
下口がな〜累積で水戸出れないもんな少しやばいかも?
代わりって誰が出る?
水戸J1昇格
君らはJ2残留